ソニーのビデオカメラ製品一覧 - Wikipedia
ソニーのビデオカメラ製品一覧は、ソニーが発売してきた民生用ビデオカメラの一覧。Handycam(ハンディカム)シリーズをはじめとするカムコーダなど。中にはコンパクトといいかねる容積を持つものもあるが、それらも一括して取り上げる。
シリーズによる分類
業界シェアナンバー1で最も多くのメディアラインナップを用意している。現在国内ではHD画質モデルが主力だが、海外向けモデルでは現在でもSD画質モデルも多く販売されている(括弧内は使用メディアを記載)。 なお、国内向けモデルをベースに画素数や機能を削減した廉価版モデルも北米を中心に発売されている(「日本未発売」と記載)。
どのような違いはDellとHP
SD画質
磁気テープモデル
BMCシリーズ(ベータビデオ)
- BMC-100
- 1983年発売のベータムービー(録画専用)。ソニーカムコーダー第1号機。撮像管モデル。
- BMC-200
- 1984年発売。撮像管モデル。
- BMC-500
- 1985年1月発売。Hi-Bandベータ 対応。初の撮像素子採用。
- BMC-600
- 1985年7月発売。Hi-Bandベータ 対応。
- BMC-3000
- 1987年3月発売。βISHBモード専用。
EDCシリーズ(EDベータビデオ)
- EDC-50
- 1988年6月発売のEDカム。カメラ部とデッキ部が分離可能な業務用仕様(重量約8kg)で、2CCD(Y/C)方式を採用。
CCD-Vシリーズ(8ミリビデオ)
- CCD-V8
- 1985年1月発売の8ミリビデオ第1号機。ショルダータイプ。
- CCD-V8AF
- 1985年10月発売。オートフォーカス機能搭載。
- CCD-V8AFⅡ
- 1986年9月発売。
- CCD-V100
- 1986年9月発売。ビデオ8PRO。
- CCD-V30
- 1986年10月発売。ハンディカム初の再生機能付。
- CCD-V50
- 1987年5月発売。デジタルスーパーインポーズ機能搭載。
- CCD-V90
- 1987年6月発売。初の「ハンディカムPRO」。CCDの高画素化により歩留り率が低下し、製品の製造が遅れた。
- CCD-V35
- 1987年9月発売。
- CCD-V200
- 1988年3月発売。PCMステレオ録音機能搭載のショルダータイプ。
- CCD-V88
- 1988年9月発売。フラットローディングメカ採用により、1kgを切る最軽量モデル。
- CCD-V89
- 1989年11月発売。
CCD-Vシリーズ(Hi8/8ミリビデオ)
- CCD-V900
- 1989年4月発売のハイエイト第1号機。
- CCD-V5000
- 1990年3月発売。PCMステレオ録音機能搭載のショルダータイプ。
- CCD-V700
- 1990年4月発売。
- CCD-V800
- 1991年2月発売。
CCD-VXシリーズ(Hi8/8ミリビデオ・ハイエンドモデル)
- CCD-VX1
- 1992年9月発売。民生用初の3CCDカメラ。
CCD-Mシリーズ(8ミリビデオ)
- CCD-M8
- 1985年9月発売のハンディカム第1号機(録画専用)。一般向けとしては再生機能が無いためヒットしなかったがレンタルビデオカメラとして採用されることが多かった。
- CCD-M10
- 1986年5月発売。
- CCD-M7
- 1987年6月発売。
CCD-Fシリーズ(8ミリビデオ)
- CCD-F330
- 1988年3月発売。ファミリー好向。
- CCD-F340
- 1988年6月発売。初の1/2インチCCD採用。
- CCD-F300
- 1988年11月発売。
- CCD-F500
- 1989年4月発売。
- CCD-F380
- 1989年10月発売。
- CCD-F550
- 1990年10月発売。
CCD-TRシリーズ(8ミリビデオ)
- CCD-TR55
- 1989年6月発売。初代「パスポートサイズ」(旧パスポート)。大ヒット製品。
- CCD-TR75
- 1990年6月発売。「ステレオパスポートサイズ」。
- CCD-TR45
- 1990年7月発売。「めちゃ軽パスポートサイズ」。
- CCD-TR105
- 1991年9月発売。井上陽水の歌う「少年時代」をCMで起用。
- CCD-TR205
- 1991年10月発売。
- CCD-TR505K
- 1992年6月発売。
- CCD-TR303
- 1993年発売?。
- CCD-TR313/222
- 1994年9月発売。
- CCD-TR230
- 1995年発売?。
- CCD-TR250PK
- 1996年発売?。
- CCD-TR270PK
- 1997年6月発売。
- CCD-TR280PK
- 1998年4月発売。
CPUは定格上
89">CCD-TRシリーズ(Hi8/8ミリビデオ)
- CCD-TR705
- 1991年6月発売。トラベルシリーズ初のハイエイト「ビューティフルパスポートサイズ」。
- CCD-TR900
- 1992年4月発売。
- CCD-TR1000
- 1992年9月発売。TR900にカラービューファインダーを搭載。これまでやや神経質すぎると不評であったCCD連動型のAFの性能が改良により格段に向上した。
- CCD-TR1
- 1992年9月発売。世界初リチウムイオンバッテリーパック採用。ハンディカムステーション初対応。
- CCD-TR2
- 1993年3月発売。デジタルズーム搭載。
- CCD-TR3
- 1993年9月発売。電源を「ビデオ」側に入れると操作パネルが光る。
- CCD-TR2000
- 1994年3月発売。
- CCD-TR850/830
- 1994年6月発売。
- CCD-TR650
- 1994年6月発売。
- CCD-TR11
- 1994年9月発売。
- CCD-TR3000
- 1995年6月発売。
- CCD-TR12
- 1996年4月発売。
- CCD-TR3300
- 1996年7月発売。
- CCD-TR555
- 1996年7月発売。受注生産。ユーザー名を刻印。
- CCD-TR290PK
- 1999年3月発売。
CCD-TRVシリーズ(8ミリビデオ)
- CCD-TRV20PK
- 1995年4月発売。
- CCD-TRV30
- 1995年4月発売。
- CCD-TRV11
- 1996年3月発売。
- CCD-TRV513K
- 1997年8月発売。
- CCD-TRV45K
- 1998年3月発売。
- CCD-TRV425K
- 1998年4月発売。
CCD-TRVシリーズ(Hi8/8ミリビデオ)
- CCD-TRV90
- 1995年4月発売。
- CCD-TRV60
- 1995年4月発売。
- CCD-TRV91
- 1996年3月発売。
- CCD-TRV71
- 1996年4月発売。
- CCD-TRV201
- 1996年6月発売?。
- CCD-TRV101
- 1996年8月発売。
- CCD-TRV92
- 1997年3月発売。
- CCD-TRV85K
- 1998年3月発売。
- CCD-TRV95K
- 1998年3月発売。
- CCD-TRV825K
- 1998年4月発売。
- CCD-TRV66K
- 1999年3月発売。ハイエイトXR技術採用。
- CCD-TRV80PK
- 2000年3月発売。
- CCD-TRV86PK
- 2001年3月発売。
- CCD-TRV96K
- 2002年3月発売。
- CCD-TRV106K
- 2003年3月発売。
- CCD-TRV116
- 2004年2月発売。
- CCD-TRV126
- 2005年2月発売。ハイエイト最終モデル。
DCR-TRVシリーズ(Digital8/8ミリビデオ)
- DCR-TRV310K/110K
- 1999年3月発売。デジタルエイト第1号機。
- DCR-TRV220K
- 2000年3月発売。
- DCR-TRV225K
- 2000年4月発売。
- DCR-TRV620K
- 2000年4月発売。
- DCR-TRV820K
- 2000年4月発売。プリンター内蔵。
- DCR-TRV300K
- 2001年3月発売。
- DCR-TRV240K
- 2002年3月発売。
CCD-SCシリーズ(Hi8/8ミリビデオ)
- CCD-SC7
- 1994年2月発売。初の液晶モニター搭載。
- CCD-SC9
- 1994年11月発売。
- CCD-SC55
- 1996年4月発売。液晶モニター付き新パスポートサイズ。
- CCD-SC65
- 1997年6月発売。
CCD-RVシリーズ(Hi8/8ミリビデオ)
- CCD-RV100
- 1995年3月発売。TRシリーズに液晶モニターを組み込んだもので、タテに構えるスタイル。ビデオ伝言アダプター付属。
- CCD-RV200
- 1995年4月発売。RV100に音声多重テレビチューナーを内蔵。
EVCシリーズ(8ミリビデオ)
- EVC-X10
- 1988年7月発売。CCD-V90をベースにしたレンズ交換が可能なハンディカム。Cマウントを採用。
CCD-SPシリーズ(8ミリビデオ)
- CCD-SP5
- 1988年7月発売。CCD-F340をベースにした「ハンディカム・スポーツ」。
CCD-Gシリーズ(8ミリビデオ)
- CCD-G100
- 1989年11月発売。6倍電動ズームなど多機能小型カメラ。ビデオウォークマンGV-100との組み合わせで使用。
- CCD-G100ST
- 1990年発売?。6倍電動ズームなど多機能小型カメラ。ビデオウォークマンとの組み合わせで使用。
CCD-MCシリーズ(Hi8/8ミリビデオ)
- CCD-MC1
- 1993年発売?。単焦点カラービデオカメラ「まめカム」。ビデオウォークマン等に接続
- CCD-MC5
- 1994年発売。受注生産。単焦点カラービデオカメラ「まめカム」。ビデオウォークマン等に接続。ケーブル長5m。
- CCD-MC10
- 1994年発売?。単焦点カラービデオカメラ「まめカム」。液晶ハンディカム等に接続。
CCD-EZシリーズ(Hi8/8ミリビデオ)
- CCD-EZ10
- 1994年6月発売。光学ファインダーと2焦点レンズ。
カーCDプレーヤー、ラップトップのハードドライブを再生する方法
93.E3.83.87.E3.82.AA.EF.BC.89">CCD-CRシリーズ(8ミリビデオ)
- CCD-CR1
- 1998年7月発売。ビデオなカメラ〈ルヴィ〉。8mmテープとデッキが一体化したビデオカートリッジ内蔵。1台に30分の動画又は350枚の静止画を撮影できる。
DCR-VXシリーズ(DV・ハイエンドモデル)
- DCR-VX1000
- 1995年9月発売。DVカメラ第1号機「デジタルハンディカム」。3CCD搭載。
- DCR-VX700
- 1995年9月発売。1CCDの廉価版。家庭用としては珍しいDV端子アップグレードサービスがあった。
- DCR-VX9000
- 1996年11月発売。DCR-VX1000をベースにしたショルダータイプ。唯一スタンダードDVカセットを使用。
- DCR-VX2000
- 2000年5月発売。3CCDカメラ、液晶モニター搭載。VX1000の後継。
- DCR-VX2100
- 2003年12月発売。3CCDカメラ。VX2000の後継。
DCR-PCシリーズ(DV・タテ型モデル)
- DCR-PC7
- 1996年9月発売。デジタル新パスポートサイズ。
- DCR-PC10
- 1997年10月発売。
- DCR-PC1
- 1998年7月発売。
- DCR-PC3
- 1999年6月発売。
- DCR-PC100
- 1999年9月発売。民生用最高の107万画素メガピクセルCCDを採用。
- DCR-PC5
- 2000年7月発売。
- DCR-PC110
- 2000年9月発売。
- DCR-PC9
- 2001年6月発売。
- DCR-PC120
- 2001年9月発売。
- DCR-PC101K
- 2002年6月発売。
- DCR-PC105K
- 2003年6月発売。
- DCR-PC300K
- 2003年9月発売。世界初総画素331万画素CCDを採用。
- DCR-PC109
- 2004年3月発売。
- DCR-PC350
- 2004年8月発売。
- DCR-PC55
- 2005年3月発売。
- DCR-PC1000
- 2005年3月発売。世界初の3CMOSセンサーを搭載。
DCR-SCシリーズ(DV・タテ型モデル)
- DCR-SC100
- 1997年8月発売。ファミリー向け液晶付きパスポートサイズ。
DCR-TRVシリーズ(DV・ヨコ型モデル)
- DCR-TRV7
- 1997年4月発売。初のコンパクトDVカメラ。
- DCR-TRV9
- 1998年4月発売。
- DCR-TRV5
- 1998年6月発売。
- DCR-TRV900
- 1998年9月発売。コンパクトDVカメラで初の3CCD搭載。
- DCR-TRV10
- 1999年3月発売。DVカメラとして初めてメモリースティック専用スロットを搭載。
- DCR-TRV8K
- 2000年9月発売。
- DCR-TRV20
- 2000年3月発売。
- DCR-TRV808K
- 2000年9月発売。
- DCR-TRV17K
- 2001年3月発売。
- DCR-TRV30
- 2001年3月発売。
- DCR-TRV107K
- 2001年5月発売。
- DCR-TRV27
- 2002年3月発売。
- DCR-TRV18K
- 2002年3月発売。
- DCR-TRV50
- 2002年3月発売。
- DCR-TRV950
- 2002年6月発売。3CCDカメラ。
- DCR-TRV33K
- 2003年3月発売。
- DCR-TRV22K
- 2003年3月発売。
- DCR-TRV70K
- 2003年3月発売。
DCR-HCシリーズ(DV・小型モデル)
- DCR-HC20
- 日本未発売(2004年)。
- DCR-HC30
- 2004年2月発売。
- DCR-HC40
- 2004年2月発売。
- DCR-HC1000
- 2004年7月発売。107万画素コンパクト3CCDモデル。
- DCR-HC88
- 2004年9月発売。
- DCR-HC41
- 2005年2月発売。107万画素。
- DCR-HC90
- 2005年2月発売。331万画素。
- DCR-HC26
- 日本未発売(2006年)。
- DCR-HC36
- 日本未発売(2006年)。
- DCR-HC46
- 2006年4月発売。
- DCR-HC96
- 2006年2月発売。
- DCR-HC28
- 日本未発売(2007年)。HC26の後継。64万画素CCD、光学20倍ズーム。
- DCR-HC38
- 日本未発売(2007年)。HC36の後継。64万画素CCD、光学40倍ズーム。
- DCR-HC48
- 2007年2月発売。HC46の後継。100万画素CCD。
- DCR-HC52
- 日本未発売(2008年)。68万画素
- DCR-HC62
- 2008年2月発売。HC48の後継。100万画素。
DCR-IPシリーズ(MICROMV)
- DCR-IP7
- 2001年10月発売。容積280cc、質量310g。Bluetoothを搭載しており、PCを介さずにメールで動画を発信できる機能を持っていた。
- DCR-IP55
- 2002年4月発売。スライド式のシューティンググリップを採用。
- DCR-IP45
- 日本未発売(2002年)。
- DCR-IP220K
- 2002年9月発売。
- DCR-IP1K
- 2003年10月発売。容積198cc、質量230gで、当時民生用カムコーダとして最小、最軽量だった。Bluetooth非搭載。MICROMVの最終モデル、2005年末まで生産。
ディスクメディア/メモリーカード・モデル
DCMシリーズ(ミニディスク)
- DCM-M1
- 1999年12月発売。世界初のミニディスクビデオカメラ「MDディスカム」。
89">DCR-SRシリーズ(HDD)
2桁系はCCD、3桁系はCMOSモデルである。
- DCR-SR100
- 2006年3月発売。ソニー初のHDDビデオカメラ。30GBのHDDを搭載。
- DCR-SR60
- 2006年8月発売。
- DCR-SR42
- 日本未発売(2007年)。30GB/68万画素。
- DCR-SR62
- 2007年3月発売。30GB/107万画素。
- DCR-SR82
- 日本未発売(2007年)。60GB/107万画素。
- DCR-SR200
- 日本未発売(2007年)。SR300の廉価版。40GB/200万画素。
- DCR-SR300
- 2007年3月発売。SR100の後継。40GB/320万画素。
- DCR-SR45
- 日本未発売(2008年)。SR42の後継。30GB/VGAサイズ。
- DCR-SR65
- 2008年3月発売。SR62の後継。40GB/100万画素。
- DCR-SR85
- 日本未発売(2008年)。SR82の後継。60GB/100万画素。
- DCR-SR220
- 2008年2月発売。日本未発売のSR200の後継。60GB/230万画素。
- DCR-SR87
- 2009年2月発売。
DCR-DVDシリーズ(8cmDVD)
- DCR-DVD101
- 2004年3月発売。ソニー初のDVDビデオカメラ。68万画素。
- DCR-DVD201
- 2004年3月発売。ソニー初のDVDビデオカメラ。107万画素。
- DCR-DVD301
- 2004年10月発売。
- DCR-DVD203
- 2005年2月発売。107万画素。DVD+RWに初対応。
- DCR-DVD403
- 2005年3月発売。331万画素。DVD+RWに初対応。
- DCR-DVD405
- 2006年3月発売。
- DCR-DVD505
- 2006年3月発売。
- DCR-DVD108
- 日本未発売(2007年)。DVD308の廉価版。
- DCR-DVD308
- 2007年2月発売。
- DCR-DVD408
- 日本未発売(2007年)。
- DCR-DVD508
- 2007年2月発売。
- DCR-DVD610
- 日本未発売(2008年)。VGAサイズCCD。
- DCR-DVD710
- 日本未発売(2008年)。100万画素CCD。
- DCR-DVD810
- 2008年2月発売。100万画素CCD。HDR-UX20のSD画質版(ハイブリッドモデル)。
- DCR-DVD910
- 日本未発売(2008年)。230万画素CMOS。
DDR-SXシリーズ(メモリースティックDuo)
- DDR-SX41
- 2009年3月発売。30万画素CCD。内蔵メモリー搭載。
HD画質
磁気テープモデル
HDR-FXシリーズ(HDV・ハイエンドモデル)
- HDR-FX1
- 2004年10月発売。世界初のHDV 1080i対応モデル。
- HDR-FX7
- 2006年11月発売。FX1の後継。FX1比25パーセントの軽量化を実現。
- HDR-FX1000
- 2008年11月発売。FX7の後継。3クリアビッドCMOSセンサーを使用。
HDR-HCシリーズ(HDV)
- HDR-HC1
- 2005年7月発売。業界初の小型HDVモデル。大ヒットを記録した。
- HDR-HC3
- 2006年3月発売。HC1の後継。さらに小型化した。
- HDR-HC5
- 日本未発売。HC7の下位版。基本部分はUX5と共通。
- HDR-HC7
- 2007年2月発売。HC3の後継。基本部分はUX7と共通。
- HDR-HC9
- 2008年2月発売。HC7の後継。マニュアル撮影機能が強化された。
ディスクメディア/メモリーカードモデル
HDR-UXシリーズ(AVCHD/8cmDVD)
- HDR-UX1
- 2006年9月発売。当時世界初のAVCHDビデオカメラ。
- HDR-UX5
- 2007年2月発売。
- HDR-UX7
- 2007年2月発売。
- HDR-UX10
- 日本未発売(2008年)。UX20から内蔵メモリーを省いたモデル。UX5の後継。
- HDR-UX20
- 2008年2月発売。UX7の事実上の後継。ソニー初の内蔵メモリー、DVD、メモリースティックの3メディアに記録できるハイブリッドモデル。
HDR-SRシリーズ(AVCHD/HDD)
- HDR-SR1
- 2006年10月発売。当時世界初のAVCHD・HDDモデル。HDD容量は30GB。
- HDR-SR5
- 日本未発売(2007年)。SR7のHDD容量を40GBに減らしCMOSの画素数を落とした北米向けの低価格モデル。
- HDR-SR7
- 2007年6月発売。SR1の後継。HDD容量が60GBに倍増。
- HDR-SR8
- 2007年6月発売。SR7のHDDを100GBにした上位モデル。このモデルは日本のみの販売であった。
- HDR-SR10
- 日本未発売(2008年)。SR11のHDD容量を40GBに減らし、SR11/SR12のCMOSを230万画素にしたモデル。SR5の後継。
- HDR-SR11
- 2008年2月発売。SR7の後継。フルHD記録・顔検出機能に初対応。HDD容量は60GB。
- HDR-SR12
- 2008年2月発売。SR8の後継。フルHD記録・顔検出機能に初対応。HDD容量が120GBに増やされた。
89">HDR-XRシリーズ(AVCHD/HDD)
- HDR-XR500V/520V
- 2009年2月発売。Exmor R CMOSセンサー搭載。世界初GPS機能搭載。
- HDR-XR100
- 2009年2月発売。
- HDR-XR150V
- 2010年1月発売。SD/SDHCカードスロット搭載。撮影モード24Mbpsが可能。
- HDR-XR350V
- 2010年2月発売。SD/SDHCカードスロット搭載。撮影モード24Mbpsが可能。
- HDR-XR550V
- 2010年2月発売。SD/SDHCカードスロット搭載。撮影モード24Mbpsが可能。
HDR-CXシリーズ(AVCHD/メモリースティックDuo)
- HDR-CX7
- 2007年7月発売。当時世界最少。ソニー初のメモリー記録モデル。
- HDR-CX12
- 2008年7月発売。CX7の後継。SR11/12などと同様フルHD記録に対応しスマイルシャッター機能が初めて搭載。
- HDR-CX120
- 2009年2月発売。内蔵メモリー搭載。
- HDR-CX500V/CX520V
- 2009年8月発売。Exmor R CMOSセンサー搭載。内蔵メモリー搭載。
- HDR-CX170V
- 2010年1月発売。SD/SDHCカードスロット搭載。撮影モード24Mbpsが可能。内蔵メモリー搭載。
- HDR-CX370V
- 2010年2月発売。SD/SDHCカードスロット搭載。撮影モード24Mbpsが可能。内蔵メモリー搭載。
- HDR-CX550V
- 2010年2月発売。SD/SDHCカードスロット搭載。撮影モード24Mbpsが可能。EVFを採用。内蔵メモリー搭載。
- HDR-CX700V/560V/180
- 2011年2月発売。1080/60p記録に対応。CX700V/560Vは1080/24pにも対応。
- HDR-590V/270V
- 2012年1月発売予定。
- HDR-CX720V
- 2012年3月発売予定。
HDR-AXシリーズ(AVCHD/メモリースティックDuo/SDメモリーカード・ハイエンドモデル)
- HDR-AX2000
- 2010年1月発売。3CMOSセンサー。ダブルメモリーカードスロット搭載。XLR入力端子装備。撮影モード24Mbpsが可能。
HDR-TGシリーズ(AVCHD/メモリースティックDuo)
- HDR-TG1
- 2008年4月発売。発売当時AVCHDビデオカメラで世界最小最軽量のタテ型モデル。
- HDR-TG5V
- 2009年4月発売。TG1の後継。内蔵メモリー搭載。
HDR-PJシリーズ(AVCHD/メモリースティックDuo/SDメモリーカード)
- HDR-PJ40V/PJ20
- 2011年2月発売。プロジェクター内蔵。
- HDR-PJ590V/PJ210
- 2012年1-2月発売予定。プロジェクター内蔵。
- HDR-PJ760V
- 2012年3月発売予定。プロジェクター内蔵。
HDR-TDシリーズ(AVCHD/メモリースティックDuo/SDメモリーカード)
- HDR-TD10
- 2011年5月発売(東日本大震災の影響で発売時期の延期)。3D撮影対応。
- HDR-TD20V
- 2012年3月発売予定。3D撮影対応。
NEX-VGシリーズ(レンズ交換式(Eマウント)、AVCHD/メモリースティックDuo/SDメモリーカード)
- NEX-VG10
- 2010年9月発売。APS-CサイズのCMOSセンサー。撮影モード24Mbpsまで設定可能。ハンドルグリップ搭載。
- NEX-VG20/VG20H
- 2011年11月発売。APS-CサイズのCMOSセンサー。1080/60p・24p記録に対応。ハンドルグリップ、タッチパネルモニター搭載。
備考
顔キメビデオ(顔検出機能)
ブラビア・プレミアムフォト
対応ブラビア(X7000/X5050/X5000/W5000/V5000/V3000/46・40F1)に対応カメラ製品をHDMIもしくはUSB接続すると自動的にテレビの画質設定が写真鑑賞に最適な「フォト」モードに切り替わり静止画を表示する機能。2007年から採用が始まった。なお、「ブラビア・プレミアムフォト」の名は付いていないが、未対応機種(主に非フルHDモデル)(J3000/J5000/32F1/V1/J1/M1)でも同等のことが可能である。
対応機種
タッチパネル
搭載機種
0 コメント:
コメントを投稿