2012年4月19日木曜日

パソコンメーカーの評判 - パソコン選びの味方


トップ > パソコンメーカーの評判

更新日:2011年11月29日

先頭に (チェックマーク)がある記事は、更新日から3ヶ月以内の評判です。

  • パソコンメーカーの評判
    • NEC 
    • 富士通 
    • デルコンピューター
    • 日本HP
    • SONY 
    • アップルコンピューター
    • パナソニック
    • 東芝
    • HITACHI
    • シャープ  
    • エプソンダイレクト
    • マウスコンピューター
    • lenovo
    • emachines(イーマーシーズ)
    • Geteway(ゲートウェイ)
    • オンキョー(旧:SOTEC) 
    • FRONTIER(フロンティア神代)
    • ドスパラ
    • パソコン工房
    • デジタルドラゴン(中古パソコン)

 上記が、このページ内に記載されているPCメーカーです。
クリックするとページ内の記事へ移動します。
 このコーナーでは、各パソコンメーカーの評判はどうなの?という視点から、インターネットや雑誌又、自分の経験談をもとに記載しました。(このコーナー「パソコンメーカーの評判について」)
 評判の情報は、随時更新していく予定ですが、情報が古い場合もございますので、その旨ご了承ください。尚、コメントはあくまで筆者の個人的な意見です。

*この情報の多くは、2007年11月から更新日までに収集した情報です。
掲載情報は、筆者が個人的に収集したものです。あくまで参考とし、ご自身の判断でご利用ください。

↑このページの先頭へ

NEC 

今のところ故障知らず!?です。8年前(2003年頃)に約15万円でNECのパソコンを購入しました。当時は、プレインストールソフトが、あまり入っていなかったのに、この値段でした。長年使用していますが、パソコン自体のトラブルはありません。でも、購入時期は、もう少し後でもよかったかな・・・と思います。

  • NECダイレクトは初心者の方にはオススメです。軽量パソコンが欲しかったので2台目として今回はNECのLaVieを購入しました。パソコンはとても快調です。それとのサポートについてですが、NECダイレクトから色々お知らせメールがくるので、買った後のフォローアップの細かさを感じます。
  • NECのパソコンに「壊れやすい」と感じたことは、あまりありません。私は過去にNEC製デスクトップ型PCを数台とノート型PCを数台使っていましたが、突然起動しなくなったり、その他のトラブルもあまりなく、NECのパソコンが壊れやすいという印象はあまりないのですが、NECのパソコンは「コストパフォーマンス面では良いとは言えない」と思います。性能(スペック)を他社のパソコンと比較してもNECのPCの方が値段は同じでも劣っている機種が、NECにラインナップされているので、何だか物足りないと思ってしまいます。サポート面に関しては、表面的に対応は丁寧で親切ですが、サポート内では実際に販売している機種を扱ってない環境のようです。又、電話対応スタッフには「こちらの意図が、きちんと伝わりにくい」ことと電話 のやり取りに数回かかったので、「電話サポートは何回もやりとりしないとダメなんだなぁ~」と言った印象を持ちました。その結果のトラブルの解決感としては、電話でやりとりした労力より低かったです。このあたりも、なんだか物足りない感じがしました。
  • 3年間のサポートに加入していますが、これは安心です。今使っているマシンはNECが目玉商品として販売していた水冷式のタイプですが、このパソコンを選んだ理由は、まさに駆動音が静かだからです。合計で3台水冷式を使用していますが、やはり壊れやすいのは同意の上で購入しました。NECは現在、この水冷式パソコンを販売しなくなったようなのですが、やはり原因は「壊れやすいから」だと思います。しかし、私は購入時に「3年サポート」に加入していたので、例えば自分で「グラフィックボードが故障したようだ」と判断ができればNECに連絡して無償で修理をしてくれます。(しかも迅速に回収してくれるので、とてもスムーズでした)過去にはSONYの商品も使っていた事がありますが、その時は保証期間� �にも関わらず3ヶ月間もたらいまわしにされた挙げ句に保証期間が切れてしまい高額な修理費用を請求されました。NECは、そんなSONYとは大違いです。
  • NECのパソコンの値段は決して安くはないけれども、自分の思い通りにカスタマイズできたので満足しています。
  • 見るだけでもNECダイレクトは面白い。クーポンを利用すればNECのパソコンを安く買うことができるし、約1万円の支払でパソコンと同時に2、3万円の商品も買うことができる。又、パソコン購入の画面でのシュミレーション後にクーポン番号を入力すれば、家電量販店で買うのに比べて、どのくらい安いかもわかるので参考になります。難点は他社のパソコンメーカーのような分割の支払ができないことかな・・・。
  • NECダイレクトで自分に合ったパソコンを買うことができてよかったです。NECのPCを約5年ぶりに買い替えしたのですが、注文をした次の日にはパソコンが届きました。(NECダイレクトの対応の速さにビックリしました。)サイトも、とても分かりやすいし、製品の説明も見やすい構成になっていて満足です。
  • NECダイレクトは、割引クーポンを利用すると各地の家電量販店でNECのパソコンを買うよりも安くなるし、自分好みのスペックなどカスタマイズ可能なところも好印象です。残念な点は、買った金額にかかわらず必ず送料がかかるところです。
  • NECのパソコンを購入できるサイト「NECダイレクト(NEC直営)」は、サポート面も充実しているので、このサイトからパソコンを買っても後悔はしないと思います。また、大手家電量販店などでは入手できない「NECダイレクト限定販売モデル」もあります。難点は他のパソコンメーカーのサイトよりも価格が少し高いことです。
  • NECのパソコンをwebで購入できる「NECダイレクト」をオススメします。実際に私は、カスタマイズ選択した製品をNECダイレクトで注文しパソコンを買いましたが、注文してから5日目に届きました。カスタマイズ注文して、この日数での配送は速いほうだと感じます。値段に関しては東京の秋葉原や大阪の日本橋にあるマイナーなお店のほうが、安く購入できそうなものもありますが、実際に現地まで足を運べない人や、購入後のきめ細かいアフターサービスを求める人には「NECダイレクト」は結構、良いのではないかと思います。
  • キーボードって、結構重要かもしれません。現在、使っているNEC製ノートPCは、かなり頑丈な作りなのですがキーボードのフィット感も、とてもユーザーの使い易さを考えて設計されている感じがします。国外製のノートPCも使っており、タイピングの打ちやすさを比べるとNECのキーボードのほうが打ちやすいのを実感します。細かいところでキーボードの打ちやすさって、作業効率に影響がでると思うので軽視できません。
  • お店の人は「NECのパソコン」を薦めてくれました。ノートパソコンを購入する際にパソコンメーカーを「NEC」か「富士通」のどちらを選ぶか迷いましたが、値段と機能が同じようなら「パソコンユーザーに親切で使いやすいNECのほうがいいですよ」という店員さんのアドバイスで結局NECのノートパソコンに決めました。今のところNECを選んで正解だったと思います。
  • ノートパソコンを富士通からNECに乗り換えて大正解!!液晶ディスプレイもキレイだし、キーボードもタイピングする時に適度な重さを感じられ、PC本来の動きは素早くストレスなく使用できています。大変満足しています。

NECの評判(過去分)を見る

  • もうNECではパソコンは買わない!!。以前、使っていたパソコンもNEC製でした(頑丈でよかっったので)が今回、NECのサポートセンターによる修理引き取りの手配が最悪でした。当初、聞いていた時間を大幅に遅れたし、いざパソコンが修理から戻ってきた後も動作が少し不安定でした。そこでまた修理に出してみたのですが私が感じた不具合な症状を訴えても修理スタッフは「症状は確認できない」との一点張りでした。まるで日本語が通じていないのか?と思うくらいでした。最悪でした。
  • NECで購入することは二度とないです。NECはサポートが有料なので、次は他のパソコンメーカーで購入することにします。
  • NECのサポートセンターの対応に不満。NECでパソコンを買うのは、やめたほうがいいと思ってしまうほど不親切だった。具体的にはOSの再インストールをしようとして、再インストール用のCDを使用し、やってみたがリカバリー出来なかった為にサポートセンターに電話。解答はというと「当センターへ送ってください」という不親切な対応だった。サポートセンターに電話すれば解決できると思ったが全く解決できないうえ、そっけない解答に腹が立ちました。
  • NEC製のパソコン(同じモデル)を4台購入しましたが、4台とも同じ症状で故障しました。修理費はというと・・・新品のパソコンが購入できてしまう程の金額を請求されました。
  • NECのパソコンは二度と購入したくない。NECダイレクトで2台買ったのですが購入から1年の間で、もう既に2回も故障しました。現在もパソコンの電源が急に切れたりします。とにかく壊れやすい!!(怒)

NECの評判(過去分)を見る

初心者には、安心なNECです。購入後、ユーザー登録をすれば「1年間は、何回電話しても無料の使い方相談電話サポート」は評判がいいようです。

例えば他社ですと5回目以降は有料などがありますが、そうなると初心者にとっては質問を選ばなくてはならないですね。又、対応も親切丁寧に教えてくれるという評価もあります。

但し、使い方相談に関しては、2年目以降は有料になるので不安な方は、1年間の無料期間中に延長保証(有料)を検討されてもいいと思います。
ちなみに自分も1台目は、オールインワンデスクトップ型パソコン(windows3.1)と2台目ノートパソコン(windows95)はNECでした。

◆関連情報 2007年11月1日より、「使い方相談」の無料期間が変更になりました。
121コンタクトセンター「使い方相談」無償期間については、こちら

NECの評判(過去分)を見る

↑このページの先頭へ

富士通 

  • 富士通のパソコンは初心者ユーザーにもわかりやすい説明機能がところどころにありオススメできます。自分はノート型パソコンを約5年使用していますが、現在でも大きなトラブルや故障もなく、安心して使っています。
  • 富士通 web martは、富士通のアズビークラブに入会して会員になるとポイントが獲得でき、商品を買うときに、そのポイントを使うことも可能なので2倍お得です。パソコンや関連商品の品揃えれもよく、PC価格や商品の配達日数に関しても許容範囲内だと感じています。品揃えでひとつ難点をあげるならば、多少周辺機器が足りないと思います。
  • 富士通ウェブマートのパソコンは、メーカー直販なのでメモリなどの不具合を心配することが少なくて好感をもてます。又、他のパソコンメーカーよりも長い保証期間(3年)なのも良いと思いますし、パソコンを購入する際にパーツを色々選べる点も個人的に高い評価をしています。ただ、残念な点はサポート面の「電話でのサポートが10件に限られている」のが不満です。
  • 私は富士通 WEB MARTをお勧めします。富士通 WEB MARTでパソコンを買いましたが、サイトのデザインもよても閲覧しやすく、買いたいパソコンも迷わずに選択することができました。又、配送時もきちんとキレイに梱包などされていて、配送予定日には、確実にパソコンが届きました。一見、当たり前のようですが、このように当たり前のことを正確にやってくれることは、とても素晴らしいことだと実感します。
  • まだ1度も故障していません。富士通のパソコンを買ってから6~7年ほど経ちますが故障せず使えています。やはり我々、一般ユーザーには壊れないパソコンが一番良いと思います。
  • パソコンを購入した後の富士通のパソコンサポートは親切でした。現在は数年前より富士通のPCを愛用しています。以前は違うパソコンメーカーのPCを使っていましたが、友人から「富士通は、アフターサービスがいい」と聞き、乗り換えました。富士通のサポートは24時間のフリーダイヤル対応で、実際に電話で質問しても、とても親切丁寧でした。これからも宜しくお願いします。
  • 「富士通WEBMART」で購入したら、大手量販店よりも安く買えました!!パソコンのハードディスクが故障した為、パソコンの買い替えの相談を「富士通WEBMARTのパソコン購入相談窓口」にしてみました。相談にのってくれたスタッフの方が、上司に交渉をしてくれて「延長補償を無料」で付けてくれました。因みに購入する際、時間を惜しまなければ、購入者好みにカスタマイズしての販売もできるとの事です。

富士通の評判(過去分)を見る

  • 注文してから商品が到着するまでは、しばらく時間がかかった記憶があります。購入時期は、2009年の6月頃でしたが、富士通デュアルモニター・カスタマイズモデルを買いました。よかった点は、購入時のポイントで周辺機器を入手できたことです。この周辺機器は、現在も使用していて重宝しています。不満な点は、時々メインモニターしか写らないことがあること。また、キーボードのワンタッチボタンは固くて小さいので非常に使いづらいので、全く使っていません。それと購入モデルにもよると思いますが、パソコン本体の色の選択肢があまりなかったので、私はホワイトを選択しましたが、やはり「白」は汚れが目立ちます。もう少し、違う色を選べれよかったかな?と思います。ユーザー専用ページに関し� ��は、しばらくログインしていなかったからなのかは不明ですが、残りのポイントが「0」になってしまいました。(これは残念です)
  • 富士通のサポート対応に不満が残りました。購入した機種は、「LifeBook AH700/5B」という2010年の秋冬モデルです。パソコンのハード面でのトラブルではなくて、プリインストールさてれいる「電子辞書」というソフトが動かなかったというのが、今回のトラブル原因でしたが、富士通のサポート窓口である。「Azbyテクニカルセンター」に電話をしてみましたが、結局問題は解決されませんでした。
  • 富士通ネットブックLOOXは動作が遅く、本体は軽量を重視して作られたモデルのせいかメモリ増設もできない機種のためメールの確認で使用する事でしか使えなかった。LOOXを買った訳は、仕事で出張時にモバイルできる便利なPCがほしかったからでしたが、OSはWindowsXPで搭載メモリは512MBとXPを動かすために最低限な容量だった。そのためにOSの起動からアプリケーションの動作も遅くスペック不足。LOOXでVistaモデルの場合を検討されている方には「メモリーを2GB以上にすること」をオススメします。
  • 富士通のパソコンは故障が多くて納得がいかない。容量の重たいデータを入れたわけでもないのだがHDDがFMVを買ってから約3年で故障した。HDDの交換修理をしたのにかかわらず、すぐに初期不良で再び交換したのだが今度は音楽データ取込ソフトが不具合になり、音楽などが取込めない症状が発生した。
  • プリンストールソフト(おまけソフト)が多すぎる。約7年前に富士通のパソコンを買いました。使わないソフトや常駐するソフトが多すぎます。初心者の方以外は、購入した後にリカバリーをして、不要なソフトはフォーマットの際に使わないようにしたほうが、パソコンの動きが速くなるのでよいかと思います。
  • 他社メーカーのノートPCから乗り換えたが、購入後1年でマザーボードと電源ユニットを交換することになった。修理後もメモリ領域のトラブル及び無線LANのトラブルが多い。サポートは迅速対応でいいのであるが、もう買い替えたいのが本音。
  • ノートPCを購入後すぐにHDDの不具合が発生した。デザインは気にいっているが、不具合の頻度が多いため仕事に使えなかったこともあり、正直オススメできない。ノートPCはパナソニックをオススメします。

富士通の評判(過去分)を見る

富士通のパソコンは、「シンプルで使いやすい」というのは評判のとおり。

サポートも丁寧で、自分がした質問も後日、メールで詳しくアドバイスしてくれたのは、さすが!と思いました。

しかし、プレインストールソフトは、確かに多いので使用しないソフトはアンインストールしてしまいましょう!

富士通の評判(過去分)を見る

↑このページの先頭へ

デルコンピューター


ノートパソコンの液晶画面をきれいにする方法?
  • 次回のカラーは、ピンクがほしいですね。デルコンピューターのパソコンは、低価格でデザインカラーも豊富なので選ぶのが楽しいです。機能面といっても、インターネットができればそれでいいので、細かい事はわからないし、特にこだわりはありません。
  • サポートセンターの対応は丁寧で的確な対応でした。今まで他社のパソコンを使っていましたが、デルはコストパフォーマンスが良いし、デザインも豊富な上、サポート時間も夜間までの対応ありとのことで、デルで買うことにしました。又、以前のパソコンメーカーはサポート時間に制限があり(平日は18:00まで)夜にも電話が繋がるデルのサポート体制も今回、購入の動機のひとつでした。スペック的には、普段パソコンを駆使して使うこともないので、今回購入した内容で十分です。サポート面では、実際に買って2日目に私の操作ミスでパソコンをフリーズさせてしまい、早速デルのサポートセンターに電話してみたところ、丁寧で的確な指示をしてくれました。
  • 購入側がある程度のパソコン知識があればデルコンピューターは、おすすめのパソコンメーカーです。事実としてデルは個人ユーザーとビジネスユーザーによって対応が二分されています。個人ユーザーのユーザーサポートは中国人などの外国人が対応していて、中途半端でこちらの意図が通じないなどが気になるけれども、一応こちらが言ったことはやってくれます。でも、トラブルを徹底的に解決してくれるわけではないので、それ以降の問題は自己解決する知識が必要かもしれません。正直、パソコン初心者は個人用窓口で購入するのは控えたほうがいいと感じています。ちなみに私は2006年にビジネス用窓口でinspiron1300という機種を買ったのですが、現在までトラブル知らずですし、パソコン自体も良くできていると思います。� �ジネスサポート窓口はサポートスタッフが日本人ですし、対応も親切丁寧です。デルコンピューターを全体的に個人評価するとコストパフォーマンスが高いパソコンメーカーですので、良いと思います。
  • デルコンピューターのパソコンを検討するときは、DELLウェブサイトと量販店に展示されている実物で検討できるので良い。DELLのウェブサイトでは、値段と基本性能の情報などしかわからないが、ビックカメラやヨドバシカメラもしくはヤマダ電機などの大型家電量販店ではDELLのパソコン販売コーナーがあるので、そこで実際に操作することができるし、ウェブもしくは販売コーナーでも注文ができるので購入する側からすれば注文しやすい。
  • デルコンピューターのパソコンを検討するときは、DELLウェブサイトと量販店に展示されている実物で検討できるので良い。DELLのウェブサイトでは、値段と基本性能の情報などしかわからないが、ビックカメラやヨドバシカメラもしくはヤマダ電機などの大型家電量販店ではDELLのパソコン販売コーナーがあるので、そこで実際に操作することができるし、ウェブもしくは販売コーナーでも注文ができるので購入する側からすれば注文しやすい。
  • 私はデルをオススメします。その理由は、まずはパソコン価格がリーズナブルなこと。それと購入するときもCPU・メモリ・ハードディスク容量・DVDドライブの選択などの基本スペックと他キーボードやマウスといったアクセサリーやオプション製品も選択できるので、見積もり値段を参考にして検討できること。そして、NECや富士通のような不要ソフトがプリインストールされていないのもデルを薦める理由の一つです。
  • 機会があれば、またデルコンピューターを使いたい。自分の好みで適切なパソコンを選ぶことができるのが良く、パソコンの種類も豊富でデルの電話サポート体制も充実しているので好印象です。
  • デルのパソコンは、量販店で購入しなくてもインターネットで買うことができるので、お店に足を運ぶ手間が省けますし、インターネットで買えば店頭より安く購入できます。又、パソコンの品揃えが豊富で且つ、カスタマイズの自由度も高く、自分好みのパソコンにして買うことができます。
  • サポートもしっかりしていますし、次もデルでパソコンを買うと思います。実例として、夜中にPCが壊れてしまったので、DELLのサポートに電話したのですが、的を射た対応をしてくれて、とても安心しました。又、パソコンを購入する際でもDELLのホームページはPC購入までの流れが分かりやすいので、大変満足のいくサイト構成になっていると感じました。
  • デルPCを会社で利用しているならサポートの対応が一番良いです。パソコンが故障した場合の対応が丁寧です。もちろん会社ではデル製のPCを使っています。
  • デルのパソコンをオススメします。会社で使用しているパソコンは、全てDELLです。購入担当者は、やはり「コスト面」から選んだようですが、とくに何の問題もなく使えています。
  • 普段はDELL製パソコンを会社で使っています。デルのパソコンは、購入する際に必要な部品やソフトなども自分好みにするための選択肢が豊富なので、希望するスペックにすることができます。
  • デルのパソコンを友人に薦められて購入しました。お手ごろ価格で、パソコンも使いやすいです。
  • デルのデスクトップPCのデザインが気に入ったので購入しました。価格も安く、サポート面でもデルは良いと思うし、パソコン初心者にも、わりと優しい気もします。

デルコンピューターの評判(過去分)を見る

DELL初期不良で交換
掲示板への投稿がありました。

  • 契約不履行?それとも詐欺?・・・。デルでパソコンを買う際に購入後のサポートを「フル・サポート付き」にしましたが、困ったときに電話したら「OSのサポート」だけではなく「ハードウェアの故障」にも応じてくれませんでした。それなら、いっそのこと「この商品は、ご購入後のサポートは一切おこないませんので、ご注意ください。」というようにして最初から安値で販売してほしいものです。
  • 次は少し高値でも国内パソコンメーカーからパソコンを買います。DELLでパソコンを買いましたが、5年を経過して液晶ディスプレイが故障しました。現象は「色が反転」する状態です。デルはパソコンを安く販売するためにサービスコストを削減しているのは分かっているつもりだけれども、修理を出そうにも電話が自動音声による受付で且つ、たらい回しな状態のために肝心な修理窓口受付まで辿りつけない状態です。とてもイライラしてストレスが溜まりました。もうデルではパソコンは買わない予定です。
  • 結局、料金を全額返金してもらいました。デルの企業向け製品に関してのテクニカルサポートの品質は高いと感じますが・・・。しかし、私の場合は営業担当者の怠慢な対応にウンザリして、代金の返金を選択しました。経緯は、DELLでビジネスモデルのノートPCを購入したのですが、DVDドライブの異音や不可解な振動。液晶ディスプレイの照度トラブルなど初期不良が相次ぎ、さらに買った時のオプション(数万円)が付いていなく、そのことをDELLの営業担当に話をしたら「製品の交換」という方法を提示されました。パソコン製品などは購入してもアタリやハズレはあると認識しているので、製品の交換をしてもらっても良かったのですが、この営業担当者の無責任な返答や、この人が自分で「○月×日に連絡いた� ��ます」と指定したのにも関わらず、「その日に連絡をしてこない。」などのことがあり、製品交換というよりも「お金返して!!」という結末です。
  • デルのサポートサイトは不親切だと思う。購入したのはパソコンではないのですが、モデムを買ってDELLのサイトから納期の確認をしようをしたら、その際に「問い合せ番号」が必要らしかったがデルから来たメールには、その「問い合せ番号」など何処にも書いていないので、どうやって確認すればいいの?
  • 口コミや評判でのデルの悪評はその通りでした。
  • デル・・・どこをとってもダメなパソコンメーカーでした。サポートセンターに電話をしても、こちらの意図を理解する能力が低いし、パソコンを修理したが修理後も指定した配送日があり得ないことに数ヶ月先になってしまった。
  • サポート窓口に電話してもDELLの中国人スタッフはトラブルの問題を解決する気がない!!それに、こちらからの電話を早く切ろうと思っているとしか感じられない。とにかくデルのサポート対応は悪すぎる!!
  • デルのパソコンはもう購入しないし、周りの人にもデルは薦めません。(といか薦められない・・・)みんなが「デルは良くない」と評価するのもわかる気がします。最近は特に酷いと思う。
  • DELLよりサポート対応が悪いパソコンメーカーを体験したこがありません。今まで色々なPCメーカーを使用してきましたが、デルはダントツに酷いと感じました。
  • なんで納期が遅い!?デルでパソコンを購入するためにはパソコン(商品)代金を前払いする必要があります。しかし、先に代金を入金させておきながら、いつまで経ってもパソコンが家に届かない!!購入者側としては、一刻も早くパソコンを動かしたいのに・・・。
  • もうデルではパソコンを買うことはありません。もちろん家族や知人にもデルコンピューターを薦めることはないです。というのも、先日デルのパソコンを価格が安いというだけで、衝動買いをしてしまいました。(口コミや評判など調べずに買ってしまったのが失敗でした。)購入したのはDELLのwebサイトからだったのですが、購入相談窓口のスタッフには、購入しようとした機種は品薄なので決済を急かされたこともあり、コンビニ払いを選択して商品代金を払いましたがデルに入金の確認ができたか電話をしたところ「担当者が休みなので現在わかりません。」と、あきれた回答が返ってきました。(日本の企業では考えられないことです。)この時は「2日後に、こちらから電話します。」と言っていたのにも関わらず折り� �しの電話は、きませんでした。今度は又こちらから電話すると早口のうえ、片言の日本語口調で「現在、席を外しているので折り返し電話します。」と、なり電話を待っていると最初の担当者ではない人からの電話でした。「最初の担当者の方は?」と聞くと「退職しました。」という結末でした。結局、商品は1週間で自宅に納品されましたが、スタッフの対応に流石にあきれてしまいました。他の人にオススメできるわけありません!!
  • デルのPROBOOK 4515Sというモデルを使用していますが、インターネットを閲覧しようとIE(インターネットエクスプローラー)をクリックすると時々ネットを見ている最中に止まってしまいます。
  • もうデルではパソコンは購入しません。DELLのパソコンを2台所有していますが1台は1年周期でCPUファンが故障するので修理に出しています(無償交換)。でも、購入後3年間は無償ですが4年目からは有償になってしまいます。もう1台のDELL機は、調子が悪くなる度に電源スイッチを押して再起動しなくてはなりません。(何度、再起動したことか・・・)DELLコンピューター・・・もう懲り懲りです。 
  • サポートの質の悪さもさることながらパソコンの納品も遅いし最悪です。DELLのサポセンは中国人スタッフしかいないので、話をしても埒があかない。こちらが要求している回答も返ってこないうえに何時間も片言の日本語で説明されて結局すごく疲れるだけでした。「このやりとりは、なんだったんだ!?」という感じでした。
  • こんな思いは他の人には、してほしくありません。今までにこんな酷いパソコンメーカーは初めてです。故障の回数といいサポートセンターの対応の悪さといい最悪です。サポートセンターに関しては中国人と話をしても、こちらの意味が通じないし、すぐに「再セットアップして下さい。」と言われ電話をして疲れて終わってしまうのも初めてでした。
  • DELLでのパソコン購入は気をつけて!!個人的に購入は、やめたほうがいいパソコンメーカーだと思います。パソコンの価格は安いかもしれないが、修理やパーツそれとサポートスタッフはB級。<支払いは先払いなのに納期が遅い。>先払いという購入側としては、リスク(いつメーカーが撤退や倒産などするか、わからないのに)があるのにも関わらずです。<初期不良で起動せず>やっと届いたと思って、電源を入れてもパソコンが起動しないという始末。<修理部品は中古品>修理に出して戻って来たら、パーツは新品ではなく中古だった。どうやら、DELLに返品された商品からパーツを取り除いて、その部品を修理PCに使い回すというやり方(部品によっては新品もあるが)<クレーム窓口がない>苦情を書面など で出そうにもDELLに苦情専門の部門がない為にメーカーとしての役割に疑問。許せないのは外国人によるサポート対応の品質の悪さ、それとパーツの使い回しは絶対やっちゃダメでしょう!!-DELLでのパソコン購入は絶対にオススメできません。DELL製のパソコンを使用していて故障したので修理に出したのですが、納得のいかない有償修理だったし、サポートスタッフの対応も最悪でした。DELL・・・やめたほうがいいです。
  • DELLで注文したがキャンセルするつもりです。購入手続きをして約1ヶ月が経ちましたが、オーダーステータス (お届け予定案内) 画面を確認しても注文したパソコンの生産状況は「生産中」のまま変化なし。痺(しび)れを切らしてDELLに電話しても外国人スタッフが片言の日本語で「現在、部品がないので、どうしようもありません」と最後には開き直られました。
  • DELLの評判が悪い(パソコンも含む)のが、実際に買ってみてわかりました。パソコンの故障が多いし、そのうえサポートに電話しても悪態をつかれました。噂のとおり対応が悪かったです。
  • DELLって・・・。DELL製のパソコンを使用していますが、故障したので修理に出したのですが、パソコンが修理から戻ってきたら、なんと中古部品が付属されてきた。サポートに電話してその事を問い合わせると「修理の際に当社が新品の部品を使用するとは、規約には記載されておりませんので・・・」という回答だった。規約って・・・購入時にあんなに小さい字の文書を読んで、しかも全部理解できるかぁ?法律の穴をつくアメリカの企業らしいやり方に「はぁ~??そんなのあり??」と怒りを通りこして、あきれてしまいました。(でも、これってDELLだけではないはずです。)
  • デル製のパソコンはオススメできません。パソコンの価格は、確かに安いですが、営業やサポートの品質が他メーカーに比べると低いと感じています。例えばサポートに質問しても、マニュアル通りの答えしか返ってこなかったり、ひどい時は間違った答えも返ってきました。正直、次にパソコンを買うときは、多少価格が高くてもいいので、他社のパソコンメーカーから買います。
  • 会社で100台(GX280)購入し、そのうち3年以内に20台故障しました。デルのパソコンは、安く購入できるので安いPCを検討している人には良いパソコンメーカーだと思います。ただ、機種によっては故障する率が高いものがあるので、(20台はマザーボードの交換など)修理後のOS再セットアップなどの時間を考えると、すごく手間がかかってしまって、少し残念でした。ちなみに故障機の対応はスムーズにやってくれました。
  • DELLのサポート対応は悪いようです。デル製のノート(MINI)を買いましたが、製品が届いて早速、キーボードに不具合が発生しました。サポートの窓口に電話するも色々な部署やオペレーターに何度もたらい回しにされた挙句、「不良品」という事になり返品になりました。貴重な時間を費やした結果がこの始末です。デルの評判を色々な人に聞いたところ評価はあまりよくありませんでした。DELL製品を買う場合、ある程度パソコンに詳しい人は良いかと思いますが、そうでない人は量販店などのショップでまず、製品を見て店員と相談してから買ったほうが安心です。

デルコンピューターの評判(過去分)を見る

価格も安く、自分好みの性能にカスタマイズできて無駄がないと評判の反面、サポートの対応に不満の声が多いDELL。サポートの質は、今後の課題ですね。個人的には、修理対応も柔軟にやってくれたのでよかったのですが、人によって対応のバラツキは感じました。マシンの評判は、そこそこなのに対して、他国のオペレーターとのやりとりの不満が実に多いと感じます。

受付も認証IDの類がないと受付してくれないので、その辺はもっとNECのように簡単に受付してくれたらいいと思います。
キャンペーンの利用は、DELLに限らず他社でも実施していますが、期間中の購入のタイミングは割り切ることが必要かもしれません。無理にキャンペーンにあわせることもない・・・と筆者は思います。

デルコンピューターの評判(過去分)を見る

↑このページの先頭へ

日本HP

日本HPのノートPCは、特にオススメです。全体的に値段が安いのも日本HPを選んだ理由のひとつです。低価格ということだけなら、ショップブランドなどのPCショップもありますが、ノートパソコンは自作ができないし、リーズナブルなノートPCを購入できるPCメーカーは少ないため、日本HPのようなところは良いと思います。補足ですが、サポート期間が満了したパソコンを修理に出したのですが、修理価格は高額になってしまいました。パソコンを9万円で買ったのに、修理は6万円にもなりました。とほほ・・・です。

  • 価格が安いので心配していましたが・・・。日本HPでデスクトップPCを購入しました。パソコンの値段が他のメーカーよりも安いので、初期不良等があることを覚悟していましたが、現在も問題なく使用できています。
  • 日本HPで最近パソコンを買いました。日本HPにした理由は「値段がリーズナブルだった」ところと「デザインが洗練されていた」ところ、それと「コードレスで使える」点も理由の一つでした。使っていて大変気に入っています。他メーカーのパソコンも使っていますが、日本HPのパソコンに比べてこっちのPCは、よくフリーズしたりして動きが止まってしまいます。
  • 日本HP(ヒューレットパッカード)のメールニュース登録をしておくと、お得な情報やパソコンの新製品に関する情報などが配信されるので、たとえ今は日本HPのパソコンを買う予定がないとしてもメールニュース登録だけでもしておくと特典があるので損はないと思います。
  • 日本ヒューレッドパッカード製のモバイルPCをセカンドPCとして使っていますが、重量も軽くとても重宝しています。スペックがあまり高くないのでアプリケーションソフトをいっぱいインストールしてしまうと重くなり動きが遅くなってしまうので、必要なソフトしかありませんが、普通のパソコンと同じように使っているので、問題はないです。

日本HPの評判(過去分)を見る

  • 何回も壊れすぎ!!日本HPのPCを買ってから1ヶ月もしていないのに壊れてばかり・・・最悪です。インターネットで口コミ(評判)をチェックしておけばよかったと後悔です。(泣)
  • トラブルばかりの日本HPのパソコン・・・本気で捨てようと思いました。日本HPでPCを買って6ヶ月もしないうちに何度も壊れた。「もぉ~#△%■&」って感じです。
  • 2度と日本HPで製品は買いません!!日本HP製のプリンターを使っていますが、購入してから1年も経過していないのに調子が悪くなったので、サポートに電話したけれど、やっと電話が繋がったと思ったら、話の途中で電話を「ガチャッ」と切られた。ふざけるな!!
  • 電源を入れてから起動するまでに15分もかかるって・・・遅すぎ!!日本HPの「HPL1750」という機種を使用していますが、ついこの間まで音が出ないのでサポートに電話したら「この機種は、もともとスピーカーが付属していないので・・・」だって。では、いま音が聞こえるのは何故?なんだか最悪です。
  • 日本HP製のパソコンを会社で社内のPCCOE*1で使用しているが、動かない・・・・です。
  • もう二度と日本HPではパソコンは買わない!!故障したので修理に出したが、暫くして又、修理に出したが、症状は直らないまま。このパソコンを購入後トラブル続きで、サポートスタッフとのやり取りに関しても、たらい回しに遭い、しまいには「パソコンをリカバリーした後は他のアプリケーションソフトをインストールしては、ダメです。」と言われる始末。サポートの対応も最悪でした。
  • 修理に出したら、故障箇所ではない部分を修理された(怒り)。まず、日本HPのコールセンターは大連(中国)にあるのでクレームの連絡をしても対応が非常に遅かったです。クレームの内容は、約1年前に日本HPでデスクトップPCを買いましたが、故障したので修理に出したところ点検で言われた故障パーツとは違うパーツが修理されてきましした。具体的には「マザーボードを交換」と当初、説明されたのに実際に交換されたのは「メモリ」と「カードリーダー」でした。このくらいのパーツならばPCにあまり詳しくない私でも5分もあれば交換できます。ちなみにパーツの価格もインターネットで調べた相場の10倍の価格を請求されました。日本HPのパソコンは購入するときは安価なので自分で故障箇所の診断や修理ができる人は� �いかもしれませんが、私みたいにパソコンにあまり詳しくない人は、日本HPでパソコンを購入するのは、やめたほうがいいかもしれないと感じました。

日本HPの評判(過去分)を見る


電話はどのように構築されるか

国内ではDELLよりも知名度は少し低いかもしれない日本HPですが、DELLと同じようなパソコンメーカーです。機能はDELLの方が若干上回っているような気がします。価格は微妙ですが日本HPの方が安く購入できる・・・かな?という感じ。
サポートは逆に日本HPのほうが若干、評判はいいような気がします。
それと以前、日本HPのノートパソコン(A4)を扱ってたこともありますが、確かにDELLのノートパソコン(A4)に比べると少し重かったです。

日本HPの評判(過去分)を見る

↑このページの先頭へ

SONY 

  • SONYのVAIO(バイオ)は、安心して使えるノートパソコンだと思います。今まで富士通製(FMV)、東芝製(ダイナブック)、パナソニック製(レッツノート)を使ってきましたが、デザイン、バッテリーの駆動時間、持ち運びやすさ、画面の見やすなど私にとってVAIOが一番満足するPCでした。更にソニーVAIOのサポートへ問い合わせしても、素人の質問にも素早くピンポイントで対応してくれたので安心しました。
  • ソニーのVAIO(バイオ)は、パソコンに慣れた方にはオススメです。NECや富士通のパソコンと違い、決して初心者向きのパソコンではないと思いますが、あまり必要ないチュートリアル*2は、省略してあり実務的なつくりになっていると思います。又、VAIO内の各パーツの相性が良いのか分かりませんが動きもいいし量販店などで販売されているPCの中では一番性能が良いと感じます。

SONYの評判(過去分)を見る

  • SONYが作ったvaioというパソコンは、仕事でも自宅でも「使えねぇ~パソコンだ」と実感。(怒)Vaioを買ってから1週間もしないのにハードディスクが故障した。(ガックリ)サポートに電話しても、的を射てなかったようにも思いました。結局、修理に出したのですが戻ってくるまでに3週間もかかりました。それにハードディスク内に入っているデータを取り出す作業もしてくれない。ソニーの技術力と対応力は、この程度かとあきれてしまいました。

SONYの評判(過去分)を見る

デザインで定評がある「VAIOシリーズ」のソニー。他メーカーと比較して割り高感を感じるユーザーも多い。購入時から3年保証はありがたい。直販サイトのSONYストアで購入するほうが量販店で購入するよりお得らしい。

SONYの評判(過去分)を見る

↑このページの先頭へ

アップルコンピューター

  • Macの良い点は、ウィルスに感染しにくいことです。Macを使用して10年以上になりますが、MacはPCの寿命も長いしwindows(ノートPC2台)も併用して使っていたけれど、2台がウィルスに感染しました。その点Macのパソコンは、感染したことがなくデザインもさることながら、良いPCだと思います。ディスクトップタイプなら最近は価格も10万円をきっていますしオススメです。
  • アップルストアでパソコンを買って、とても満足しました。アップルストア自体のサイト構成も非常に見やすくて、買いたい商品をみつけやすかったです。また、パソコンのスペックをグレードアップする際にも(メモリやハードディスクなどのパーツ)簡単に選択できました。更に製品の配送も確実に到着しましたし、パッケージのライセンスも非常よかったです。
  • アップルストアはアップル社直営のサイトなので、ハードもソフトも品揃え豊富なので、おすすめです。難点として割引などはないので、少しでも安く買いたい人は、他のウェブサイトを探したほうがいいですね。
  • アップルストアはアップル製品を購入するには安心ですし、品揃えも豊富なのでオススメです。残念な点は割引などが、ないことですがアップル直営なのでユーザビリティーもサイト構成もわかりやすくて大変良いと思います。
  • 先日プレゼントに「iPod touch」を申し込んだのですがアップルの「刻印サービス」を付加価値としてつけました。刻印サービスは国内ではなく海外でやるので、日本に発送されるのに少し時間がかかりました。(それでも1週間以内に届きました)発送状況に関しても「受付番号」で確認することがでるし、アップルから確認のメールも送信してくれるので、申込みした側も安心して商品が到着するのを待つことができます。「刻印サービス」はプレゼントに良いかもしれません。
  • 思わず「ウィンドウズには戻れない・・・」と思ってしまいます。Macbookを使っていますが、買ってきて始めてMacを動かした時の快適さにはビックリしました。動作速度はとても速くデザインもシンプルですしAppleの作るパソコンは素晴らしいです。
  • もっと早くにMacを買っていればよかった!Macを使っていると楽しいです。きっかけはiPhoneを使っていてMacが欲しくなってしまったことですが、Mac本体のデザインもそうですがOSの起動が速いし説明書など読まなくても直感的に動かせます。又、プリンターで印刷するときなどでもUSBケーブルを差し込めば、そのまま印刷できました。とにかくwindowsに比べると操作が簡単です。
  • とにかくMacは使いやすい。アップル社が発表する新製品の発売日は、なかなか分かりづらいので今回、新機種が発売される前に購入してしまったことが少し残念ではあるけれどもOSの起動速度はwindowsに比べると速いので、とても快適です。
  • アップル社のパソコン(Mac)は安定感がある。AppleはOS及びハード機器の両方を開発しているので、以前のPC-98シリーズ並の安心とアプリケーションソフトに関してはアップルのサポートが受けられる限り使用できるので製品寿命という意味ではウィンドウズ機に比べると長いと思う。

アップルコンピューターの評判(過去分)を見る

  • ソフトの値段が高い!
  • ノートパソコンを落としてしまった為、修理依頼をしたが、「修理は故意による破損扱い」で、通常の修理費用よりも5万円も高くなった。サポートの対応は良くないし、もう買いたくありません。
  • デスクトップPCの価格が高い。(買いたいけど手がでない)
  • サポートが最悪。

Macユーザーの評判は使い勝手がいいと!必ず聞きます。自分はwindowsしか持っていないので、量販店でいじる程度ですがMacに慣れてしまうと確かに手放せなくなると思うほど安定しています。
ただ、ノート型はモバイルにはまだちょっと重量がありすぎるのではないか?と思う点と市場がwindowsの方が断然多いので互換性を考えたらどうかな?と思います。しかし、壊れにくいMac・・・・ほしい1台ですね。

↑このページの先頭へ

パナソニック

  • レッツノートを選んでよかったです。R7を購入してソフトもたくさんインストールしてバリバリ使って楽しんでいます。今年、話題の気になりましたが、使っているときや持ち運んでいる時の安心感は、さすがに「価格が違う」からだと思っています。
  • R7Premium Editionを購入。デザインもよく重量も1kgしない軽量モデル。でも、十分に実用に使えます。Let's Noteは、使っている方も多く広く支持されていると思います。
  • 静粛性からファンレスのレッツノートは、色々な面でいい!
  • サポート対応が迅速。マザーボードに不具合が発生して機種交換を依頼したら2日で交換品が届いた。
  • マザーボードまで完全に国内生産、価格は少々高いかもしれないけれど、品質信頼性からするとパナソニックのレッツノートは国内メーカーではトップ。
  • 不要なおまけソフトがインストールされてこないので、無駄がない。
  • バッテリーの駆動時間が長い。
  • 机の上から落としてしまったが、壊れず。宣伝のとおり頑丈(タフ)
  • 値段は高いが、モバイルで利用するなら軽くて、丈夫!のLet's noteは魅力です。

  • パナソニックのパソコンは、もう買わない。CF-R7DW6を購入後、使用し初めて間もなく「無線LAN」が使えなくなり又、シャットダウンもできない状況になった。サポートに電話しても原因は不明との回答で、調査するかどうかのパナソニックサポートからの回答を待って、3週間経過しても電話が来ないので、こちらから電話するとまだ、「調査日程を調整中」とあきれた返答。「日程の結果はいつ出るのですか?」と問いかけると、返答はあいかわらず「不明」。続いて「返品してもいい?」と聞くと「どうぞ!」と言われた。サポートの対応が悪い。
  • 直販で購入した場合に修理の受付が平日の日中しかないので、修理に出せない。個人ユーザーには思わぬ落とし穴です。
  • レッツノートR7を買ったが、Wordを使用して急なドラッグで画面が一瞬暗くなる。高価な買い物だっただけに、とっても残念。
  • 値段が高いので、購入しづらい。
  • HDDが3年で壊れ、HDD交換費用で約6万円かかった。

パナソニックはノートパソコン専門。主力商品のLet's note(レッツノート)は、1kg以下の軽量モデルもあり耐久性、長時間駆動も評判がいい。また、余計なソフトが付属していないのも定評があり。

価格は他メーカーに比べて高めであるが持ち歩くのであれば安心して使えるノートパソコンです。サポート面では「NEC他に比べると劣る」という評価もあります。
又、Let's note(レッツノート)についてサイト内で自分の感じたことを書いてあります。

関連記事は「自分がほしい!と思ったパソコン」です。

↑このページの先頭へ

東芝

  • 東芝はパソコンの安定感もさることながら、海外に持っていっても安心なサポートがあるので快適です。
  • やっぱり世界に通じる東芝Dynabookはいい。いままで合計で東芝製のパソコンを3台購入しました。キーボードのタイピングの感触も程よいタッチですし、東芝の海外サポートも充実しています。海外旅行(大型連休を使って)でダイナブックを持っても国際ブランドの東芝なら安心して使えます。ちなみにNEC製品のパソコンを海外で使用すると、その時点で保証の対象外になります。世界のノートブックの5台に1台がDynabookというのが、わかるような気がします。Dynabookの3台のうち1台はXP機でしたが、7年使いました。ディスプレイが故障して見れなくなったので、外付けのディスプレイを接続して持ち運びはできませんが現在でも使用しています。長持ちも世界一ではないかと実感しています。
  • 初めて買ったノートパソコンが東芝Dynabook(ダイナブック)でした。使用してから7年経った今では、なんとか起動だけはするものの通常に使うには厳しい状態ですが、7年間使えたのでラッキーでした。
  • 東芝ダイナブックは長期間使うには信頼できるパソコンだと実感しています。Dynabookを使っていますが、一般的に言われているパソコン寿命を過ぎているはずなのに今まで殆ど故障がありません。(東芝のパソコンのいいところです)唯一DVDドライブが故障してしまいましたが、東芝のサポートに電話してみると「もしかしたら専用部品の在庫があるかもしれませんので探してみます。」と親切に対応してくれました。ハード面(パソコン)もソフト面(購入後のサポート)も東芝だと安心です。
  • 昔から東芝dynabook(ダイナブック)ssシリーズを使っています。海外で使用するのに慣れているのでモバイルタイプです。モバイル機として最近ではネットブックを見かけることが多いですが、やはり処理能力やアプリケーションソフトの不足度を感じてるのでdynabookは手放せません。
  • 東芝のPCなら付加価値として自分専用のPCサポートサイトを利用できるので、困ったときも安心です。東芝のパソコンを購入した後に東芝のwebサイトからユーザー登録をしPCの製造番号を入力すると自分専用サポートサイトが作られます。東芝からのアップデート情報は頻繁にはありませんがインターネットの環境さえあれば困った時は簡単に質問ができます。最近では安価なパソコンパーツを組み合わせして生産された低価格のパソコンも販売されているけれど、しっかりとしたメーカーサポートがあればとても安心してパソコンを使えます。
  • 昔からの東芝ユーザーです♪他のパソコンメーカーでは買う気にならない程に東芝のパソコンサポート窓口は、すばらしいです。新しいTOSHIBA製PCを買って旧PCからのデータ移行や諸設定で分からない点がでてきたので、東芝のPCサポートに電話しました。サポートへの電話もわりと繋がりやすいし、つまづいてしまった問題も3時間になってしまったのにもかかわらず対応してくださったスタッフの声のトーンは最初から最後まで変化はありませんでした。(長時間になってしまったけれど、こちらが申し訳なく思うくらいに丁寧に対応してくれました。)東芝のサポートの良さを知ってしまうと他メーカーのパソコンは買えません。因みに今まで買ってきたパソコン全て東芝製です。

東芝の評判(過去分)を見る

  • 結局、東芝に修理を出すことになった。本当に他メーカーのパソコンに買い替えようか検討しているが、液晶ディスプレイの一部分が全く映らないので、サポートに電話をし、さんざん操作をさせられた結果、修理(無料)に出すことになった。それとパソコン躯体部分の塗装不良がひどいし、デザインが変更されるたびに塗装の品質が低くなるのはなぜ?と感じます。
  • データ初期化で仕事にならない。6ヶ月の期間で2回データを初期化しなければなりませんでした。なんだかサポートセンターの人はクレーム慣れしている感もあります。
  • 購入から1年と9ヶ月でバックライト部分が故障して、交換となった。
  • キーボードの修理に3回もかかった。修理に出して返却されたら別の箇所が壊れてしまっているという始末でした。又、サポート窓口の電話対応は、悪くはないもののウェブからの問い合わせは、非常に面倒である。
  • 購入後1年で部品の不具合が起きて修理に2回もかかったうえに修理納期も1ヶ月以上した。

パナソニック同様ノートパソコン専門の東芝のdynaBookです。
主力商品はdynaBook(ダイナブック)です。さすが世界で活躍する「東芝のダイナブック」という評判もあります。サポートの評判は高いが、対応時間は少し短い。しかし、電話サポート予約を使えば夜7時から0時までサポート可能。

↑このページの先頭へ

HITACHI

日立は残念ながら、サポート部門だけ残っていますが、パソコンの販売は終了してしまいました。

  • サポートへの電話はつながりやすいし、修理などの対応も迅速。
  • サポートの対応が親切で、パソコンの機能もいい。

  • サポートの対応が悪い。
  • パソコンの価格が高いと感じる。

サポートへの電話はつながりやすいと評判であるが、対応する人によってサポートの質に温度差を感じるようです。ある評判では「修理の際、代替品を用意してくれて仕事に支障なく迅速に対応してくれた」とある反面「サポートの対応が悪いので日立のパソコンはもう買わない」という意見もある。

↑このページの先頭へ

シャープ  

  • SHARP(シャープ)のノートパソコンは、6年間も長持ちして使用できている。
  • 真っ白なシンプルなノートパソコン(PC-CS50L)が、デザインもシンプルでお気に入り。価格もお手ごろでした。
  • 他の国内メーカーよりも安く購入できたし、故障も少なく長持ち。

  • シャープのパソコンは二度と買わない。パソコンの性能に技術が追いついてないのでは?と疑問に思うほどです。使用して1年で電源が入らなくなり修理に出したが、又6ヶ月ほど経過して同じ症状になりました。
  • 結局パソコンを買い換える事になってしまった。 この機種に限ってかは、わからないがインターネットで症状を調べると、やはり同じような症状のユーザーが結構多かった。現象は「パソコンを起動して暫く使っているとディスプレイの表示がおかしくなり、最終的にはOSも調子が悪くなったので、リカバリーを試みたがそれでも改善されず最後の手段でハードディスクを交換してみたが直らなかった。」このシャープのパソコンは品質に問題ありでした。
  • SHARPのパソコンが短期間で3度壊れた。Mebius購入直後から発熱をして、使用2年でPCが動いているにもかかわらず電源が切れるようになった。正常に動くようにするには「内部のファンを回転させる基盤の交換」が必要だったため修理には1万5千円かかった。修理が終わった後のパソコンを届けてくれるサービスのサポートマンの対応は良かったですが、その方はNEC製を使っているそうです。
  • 購入後1年でFDドライブ(フロッピー・ディスク・ドライブ)が、壊れた。<無償修理対象外であった>保証期間が過ぎる頃(購入後3年経過)には、PCの電源が入らず使用できなくなった。バッテリーの充電残量が無くなったと思って、ACアダプターを接続したら火花と煙が出てきた。
  • 電源が入らなくなるトラブルが、購入して4年で2回発生した。欠陥品だと思う。

自分も3台目のノートパソコンはシャープのメビウスという機種を使用していました。基本的に動かさないで使用していたのですが、液晶はさすがにキレイでした。

現在はHDDが故障していて、使用できなくなり、最後のほうは6ヶ月に1回の割合でクリーンインストールしていましたが、6年間お世話になりました。(^^

使用していた間は、HDD以外では故障もなく、いい仕事をしてくれたと今では思います。

↑このページの先頭へ

エプソンダイレクト


トランシーバは、ネットワーク上でどのように動作するか

エプソンダイレクトで廉価製品を買いました。2011年7月の上旬に、その時まで使用していたIBM(レノボになる前)のデスクトップ機(windows XP)のハードディスクの調子が悪くなり(購入から修理をした期間も含めて7年)、使用していてヒヤヒヤしていたので新しいパソコンを買うことにしました。経済的理由から高いのは買えないので、メーカーをどこにしようか色々迷っていました。重視したのは「価格(5万円以内)」「サポートがしっかりしている」「スペックはXP機と同等で、OSはprofessional」と、この4点で絞っていき、たどり着いたのが「エプソンダイレクト」でした。実際に購入した機種は、「AY311S」で価格は、本体のみなので「44,450円」です。OSはwindows7 professionalの32bit版を選択しました。家電量販店も見てまわったのですが価格が安いのは「Home Premiumしかなかったので」やはりこういったインターネットショップのほうがカスタマイズ製は便利です。価格が安い理由のひとつにメモリスロットが1つしかないことも電話相談の時にわかりました。注文してから2日後にクロネコヤマトで届いて、料金は代引きで支払いました。電話サポート面では、エプソンダイレクトは割りと寛大のようです。使用してから、毎日平均して10時間は動かしています。一度起動時にヒヤッっとしたことがありますが、使用開始から5ヶ月経過した現在では何の問題もなく安定して動いています。使用感としては音は静かですし、購入時に余計なソフトは、ほとんどないものにしたので起動もスムーズですし購入後に使用するソフトは自分で沢山いれてしまいましたが、それでも起動はサクサクです。(windows 7いいかも!?) ・・・とはいえ廉価製品ですので「もっても2~3年かな?」と割り切って使っています。

  • エプソンのパソコンは壊れないというのが、すごいです。過去10年間でエプソンダイレクトでパソコンを3台買いました。その間1度も故障やPCトラブルがない為、サポートに連絡したことがなく、エプソンのサポート対応について良いか悪いか不明ですが(良いことだと思います)壊れないので、いまのところ安心してパソコンを使うことができています。
  • エプソンのパソコンが一番信頼性が高い。長年各パソコンメーカーのパソコンを10台くらい使用ましたが、中でもEPSON製のPCが安定しています。DELL製は2台購入し使いましたが最悪で、修理保証などを付けないと怖くて購入できません。NEC製は、とても良いとは思いますが、価格が高いのが欠点です。
  • 次のPC(windows7機)もエプソンダイレクトでの購入を検討しています。現在、使用しているパソコンのハードディスクが故障したので、エプソンのサポートに電話をしたら、スタッフから詳細を質問されました。その後の対応は迅速に修理をしてくれて尚且つスムーズに返送もしてくれました。エプソンダイレクトは無駄な新聞広告(全面)等に広告費を使用せず、パソコン本体の販売にも不要なおまけソフトもインストールせず、それでいて安かろう悪かろうの製品は生産しない・・・・・。今後もパソコン本体の基本性能及びユーザーサポートを重視する方針を曲げないで供給してほしいです。
  • エプソンダイレクトは、パソコンを買った後のサポートが素晴らしいです。
  • 現在、2台ともEPSON製を使っています。以前はデルコンピューター製を使っていましたが、デルでの購入をやめてエプソンに乗り換えました。いまのところ2台とも故障せずに動いています。因みにプリンターに関していうならエプソン製のプリンターとスキャンは、よくありません。Canonのプリンターのほうが故障もないし良いです。
  • エプソンのパソコンは壊れないようです。会社ではレノボ製、NEC製、デル製、コンパック製、エプソン製のパソコンを使用していますが、エプソン製以外は必ずといっていいほど壊れています。しかし、不思議とEPSONのパソコンは故障などがありません。

エプソンの評判(過去分)を見る

  • カスタマセンターの対応は良い。しかし、修理工場の品質は最悪でした。
    • 修理に三週間程出して戻ってきたらカバーの爪が外へ、はみ出していた。(Endeavor NT9500Pro)
    • Endeavor NJ5100Proの修理依頼の際は、指摘箇所は修理されて来たが、他の部分(LCDパネルに傷)が破損して帰ってきた。
  • サポートは親切であるが、電話が繋がるまでに時間がかかりすぎる。
  • PCのトラブルでサポートに電話したが、繋がらず・・・。やっと繋がったと思ったら「修理に出してもらわないとわからない」と返答された。修理に出して戻ってくると、その部分のトラブルは解決したが、他の個所がおかしくなった。購入して2年であるが、仕事用として使うことはできないと実感した。少々金額は高くなるが、NECにしておけばよかったと後悔した。
  • BTOの自由度が、もう少しあれば、もっといいと思う。
  • 品質はいいが、高い。

エプソンの評判(過去分)を見る

海外メーカーのDELLなどに近い生産システムのEPSON。自分でカスタマイズでき発注でき、価格も安く4万円台のデスクトップパソコンは魅力。しかし、「品質に問題があり」との声もある。安かろう悪かろうでなく、良品質・低価格を期待したい。サポートの評判は、迅速で丁寧と評判はいい。

エプソンの評判(過去分)を見る

↑このページの先頭へ

マウスコンピューター

  • マウスコンピューターのハイエンドノートPC(Clevoベース)の調子がいいです。画質も最高画質の設定でゲームが出来るのは、気持ちが良いです。
  • マウスコンピューターのPCは悪くないです。わたしは過去8年間にマウスコンピューター製のパソコンを4台購入し使っていますが、4台とも良いPCです。サポートの対応に関しても、こちらがある程度パソコンの予備知識をもっていれば、スムーズな対応をしてくれます。
  • マウスコンピューターでノートPCを購入しました。価格は安いが高スペックです。
  • 世間のマウスコンピューターの評判ほど悪くないと思います。しかし、BTOのパソコンメーカーなのにPC部品に関する情報量が少ないのが不満です。また、マウスコンピューターのパソコンはPC初心者にはオススメできないかも?しれないですが、パソコン本体の値段やサポートセンターへ質問メールをした時のレスポンスの速さは大変満足しています。マウスコンピューターのパソコン組み立て技術やサポートセンター対応の評判も世間がいうほど悪くないと思います。
  • マウスコンピューターはパソコン自体は満足しています。現在ノートパソコンを使用していますが、必要と思わないソフトのインストールがされていなく、とてもシンプルな構成だと思います。又、パソコンのデザインとマウスも私のお気に入りな点です。しかし、以前コンピューターウィルスの侵入を受け、出荷時の状態に戻す為にリカバリーを試みたのですが付属マニュアルが、とても不親切だったのでマウスコンピューターのサポートに電話したのですが、こちらも不親切な対応でした。結果的にパソコンのリカバリーは完了して、その後は何のトラブルもなく快適に動いています。パソコンメーカーとしてのマウスコンピューターの自己評価は「サポート対応以外は満足」です。
  • マウスコンピューターのノートパソコンを使っていました。不要なソフトがインストールされていなくて、自分の好みに合わせてカスタマイズできたので、とても使いやすかったのですが、重量は重くて持ち歩きには不向きでした。

マウスコンピューターの評判(過去分)を見る

  • ノートPCのバッテリーの提供が購入(2008年頃)から、わずか2年と少しで供給終了していた。マウスコンピューターで購入した12インチ液晶でコアデュオプロセッサ搭載のモバイルタイプのLuvBookノートだったが、モバイルタイプだけに日常でも、あちらこちらに持ち運んで使用していました。ある時、突然バッテリーが使用できなくなったので、マウスコンピューターのサポート窓口にメールしたら「バッテリーパックの脱着を一度試してみてください。それでも解消されない場合は本体を修理サポート窓口へ郵送してください」というような返答メールがきました。しょうがないので送ったのですが、検査された結果、要約すると「この機種のバッテリーは、現在ご提供できる在庫が無く、有償の修理もできません。今後はAC� ��源でご利用をしてくだい。」というような回答でした。また「法律面でも当社としては、問題なく販売しているのでクレームを申告されても対応できません」的な回答もかえってきました。確かに法的にはパソコンは家電製品という部類ではないので、補修用の性能部品(製品の機能維持の為に必要な部品)の最低保有期間は、定められていませんが、10万円以上して購入したパソコンが2年と少しの期間で製品規格が変更になり、必需品のバッテリーが供給されないというのメーカー側の我々ユーザーに対する姿勢に疑問が残ります。(大手のパソコンメーカーは部品の保有期間はwebで開示しているのに・・・)
  • 初めて買うパソコンメーカーとしては、マウスコンピューターは避けるべきかも・・・。2006年と2009年に2回マウスコンピューターでノートブックPCを買いました。まず2006年のノートPCは「メモリが焼損」そして、「ACアダプターも焼損」しました。マウスコンピューターのサポートに電話しても「繋がらず」の状態で最悪。次に2009年に買ったノートPCは前回のノートPCに比べて焼損された部分は改善されていて、静かで穏やか且つ動作も安定しております。でも、パソコン初心者が買うにはちょっと・・・という感じですね。
  • マウスコンピューターが販売しているパソコンは品質に問題ありだと思う。例えば、PC使用中に机が揺れたらOSが反応しなくなり、ウィンドウズのシステムが不安定になった。ハード的には、カバーに凹みがあったし、内部の配線もゴチャゴチャしている。ネジに関しては、「無理してつけた?」という感じがしました。
  • リフレッシュPCを買ったはいいが、買ってきた当日からバッテリーの充電ができない状態だった。マウスコンピューターの言うところの「リフレッシュとは」何だろう?とあきれました。
  • マウスコンピューターのパソコンは「安かろう、悪かろう」です。
  • マウスコンピューターのパソコンで痛い目にあった。2年前に40万円以上もしたMDV-ADVANCEシリーズというフラッグシップ(最上位モデル)パソコンを買ったが、使い始めてすぐにDVDの再生が不調になり、次にUSBの接続が不良でカードリーダーが反応しないとういう症状が発生した。そのためにサポートセンターで出張修理サービスを依頼したが、出張対応はできないので、「パソコンを郵送してください」といわれた。パソコンが業務用のために郵送することは、できなかったので結局、自己負担でドライブとマザーボードを交換した。あきらかにマウスコンピューターのパソコン側に問題があると思います。
    管理人の補足 マウスコンピューターの出張修理サービスは、パソコンを注文した際に申し込みをしたユーザーのみの対応になる。
  • マウスコンピューターのパソコンは価格がリーズナブルでスペックもよく、コストパフォーマンスに優れていると思うが、マウスコンピューターのPCを2台使っている経験上、注意点としてはトラブルなどで故障した場合「送料が自己負担になることです。」修理を依頼する場合、基本的にマウスコンピューターのサポートはセンドバック方式*3であり、たとえ保障期間内であっても送料は依頼主が負担することになるのが不満です。
  • 怒ってます!2008年7月に買ったデスクトップ型PCが使用してから1ヶ月で電源が入らなくなった。その後、別にもう1台会社で購入したが、初期不良で「電源は入るがモニタに何も映らない」状態。マウスコンピューターのサポートセンターに電話しても繋がらない。なんだこのメーカーは!
  • マウスコンピューターのPCは、品質が悪い。購入して2ヶ月で本体後部のUSB端子の4つのうち1つが機能していないことがわかった。修理に出した場合は、HDD内のデータは消去されてしまうらしいので、結局修理には出さないで、そのまま使用している。
  • マウスコンピューターでデスクトップ型PCを購入したが、電源が落とせなくなるエラーが時々発生する。二年前に購入した遥かランク下のノートの方が何気ない操作で快適。マウスコンピューターのパソコンは、ギャンブルとして購入すると割り切ることをオススメします。

マウスコンピューターの評判(過去分)を見る

店舗は、秋葉原(東京)/大阪/春日部(埼玉)/福岡/仙台/ひだか(埼玉)の6店舗のマウスコンピューター。量販店では、マシンをみることはできないが低価格で高性能のパソコンは玄人うけのメーカーかも・・・。パソコンの品質向上とサポート対応の底上げを期待します。

マウスコンピューターの評判(過去分)を見る

↑このページの先頭へ

lenovo

  • レノボのノートパソコン・・・お気に入りです。以前使っていたノートPCが急に壊れてしまって困っていたところ、大型家電量販店へパソコンを探しにいった時にお店の人が勧めてくれてのが「レノボ」でした。このノートパソコンは、スリムタイプで重量も女性が持ち運ぶにしても丁度いい重さです。さらにキーボードもしっかりした作りで、安っぽさは感じません。とっても気に入ったので、これからも大切に使っていきたいと思います。
  • レノボのパソコンを10年以上使っていますが、故障したことはありません。レノボは他のパソコンメーカーとは一味ちがうパフォーマンスをしています。細かい点でいうとキーボードは、他メーカーが安っぽいものを使っているのが多いと感じますが、レノボのキーボードは重量感が現在もあります。また、サポート面では電話だけではなくメール対応を24時間受け付けてくれるなどの安心感があります。価格面では他のパソコンメーカーと比べると少し高いという人がいますが、価格に対して製品の安定感とサポートの安心感(費用対効果)でいうとパソコンの価格はあまり問題ではない気がします。
  • 最終的に選んだのがレノボでした。ノートパソコンを買いたくて色々なショップを探して、やっと自分で納得できる価格のPCを見つけたのがレノボのホームページでした。レノボのパソコンは機能面でも充実していて家庭でインターネットの閲覧を楽しむには十分なパフォーマンスだと思います。又、購入後の配送料も無料なのでお得感がありました。
  • レノボでideapad(アイディアパッド)_U350を買いました。もう少し重量とバッテリーが軽くければ文句はないですが、そのスタイリッシュなデザインと性能など総合的に考えて、thinkpadではなくてideapadにしました。この機種は、CD-Rドライブは内臓されておりませんが、性能の割りには低価格だったので、良い製品を買ったと満足しています。マシンの動きなどは性能によって違うので一概には言えませんが、タイピングの感覚が「カチカチ」して打っていて気持ちがいいのとセキュリティに関しても「顔認識ログイン」ができるので安心です。レノボ(旧:IBM)といえば「thinkpad」ですが、低価格のideapadという製品に満足です。

lenovoの評判(過去分)を見る

IBM(lenovo)修理代でびっくり
掲示板への投稿がありました。

  • 元々は天下のIBMだが・・・。レボノでパソコンを注文をしたけれど「予想以上の注文と部品不足のため発注をキャンセルさせて戴きました。」と一方的な受注契約の破棄メールを受信しました。全く意味不明ですし、このメールには返金方法すら明記していない内容でした。というのも、こんなことが起きるとは思わないので決済は先払いの為、代金は振込み済でした。とにかくレノボの対応は遅くて、決済を済ませてから商品が届くまで2週間かかる予定でしたし、今回のキャンセルは商品発送予定日の3日前にきました。レノボになって製品管理すらできなくなったようで、今は先払いした代金をきちんと返金されるかが、とても不安です。もしこのままレノボでパソコンを買ってしまったら、対応の悪さに地獄をみ� ��ことがわっただけでも、良い勉強になりました。(お金・・・ちゃんと戻ってくるかな~)
  • レノボのパソコンを買ったはいいが初期不良がありました。しかも配送日時も遅れて待たされた挙句のことでした。そこでサポートセンターに電話したところ「製品の交換」になると言われたのはいいですが、交換されてるパソコンが配送されるまで2週間以上かかるとの返答で、更に製品が届く具体的な日も、はっきりしない状態でした。納期に関して折り返し担当者から連絡が来ると言っていたけれど、2日経っても何の音沙汰もありません。パソコンの料金は先払いで既に決済は済んでいるのにレノボの対応は、ひどいの一言です。
  • 二度とレノボでは購入したくありません。2005年にlenovoの当時最新機種のThink Padを買いました。とくに乱雑に使った覚えはないのに、2年後にHDDが壊れ、購入から4年目に今度は液晶ディスプレイが壊れてしまいました。2回の修理にかかった費用は、他メーカーのノートパソコン1台買えてしまうくらいの金額です。過去にThink Padは、もう1台使っていましたが、もうlenovo製を買うことはないと思います。

lenovoの評判(過去分)を見る

自分のPCは現在、旧:IBMの「Think Center」を使用しています。当時まだlenovoになる寸前だった時に購入した機種ですが、1度ブルークラッシュしてクリーンインストールしましたが、現在は問題なく使用できています。

海外メーカーの為、親切な国内メーカーのようなマニュアル本はありませんのでトラブルで困ったときは、多少とっつきにくいかもしれません。

<追加コメント>
レノボの評判が少し上がったかなぁ~と思います。「パソコンが壊れない」というよりも、「壊れにくくなってきた」感じがして安定してきたのでしょう。IBM時代の技術力が生かされてきたと思いたいので、期待したいです。(2010年1月)

lenovoの評判(過去分)を見る

↑このページの先頭へ

emachines(イーマーシーズ)

  • イーマーシーズのパソコンは中級者向きかも・・・。emachinesのパソコンの内部はとても広く拡張性に高い感じがします。又、個々のパーツは意外と良製品を使っていますので地味ではあるけれども、こういうパーツが安価なものだと故障しやすいのでイーマーシーズは「安かろう悪かろう」ではないようです。サポートの対応も悪くはありませんでした。難点はパソコンの「ファンの音がうるさい」こと。
  • イーマーシーズは正直、海外のPCメーカーなので心配でしたが・・・。イーマーシーズのパソコンはちゃんと日本語に対応していますし初期設定もシンプルで簡単にできました。価格以上にパフォーマンスが良くて使いやすいし余計なソフトがインストールされていないので基本的な操作であれば十分なスペックです。国内メーカーの「値段が高く、余計なソフトがいっぱいインストールされているパソコン」より満足しています。
  • イーマーシーズのパソコンは、デザインもスマートでしかも低価格です。とにかくパソコン本来の性能を求めている人には、イーマーシーズはオススメです!!余計なソフトは最初からインストールされていないので、とてもシンプルな機能と必要最低限の構成になっているという感じです。メモリなどの部品も自分なりにカスタマイズすれば「自分PC」が出来上がりまさに最強です。
  • 余計なソフトが入ってなくて、2台目以降に購入するなら、安く買えるのでいい。
  • 拡張性も、なかなかです。
  • 電話のサポートはつながりやすく、あまり待たされないで済むしライブチャットのサポートも使用できる。
  • 必要なものを必要なときにインストールできるので、結果的に一番いいと思う。

emachinesのサポートデスクにびっくり!
掲示板への投稿がありました。

emachinesに気をつけろ!
掲示板への投稿がありました。

「イーマシーンズは1998年に米国カリフォルニアで創業したPCメーカーです。
質の高いサービス&サポートとともに低価格で提供するという方針がお客様から評価され、アメリカはもちろんカナダ、ヨーロッパ諸国、日本などワールドワイドでユーザーが急増しています。

米国の店頭小売市場ではデスクトップ部門第2位の販売台数シェアを持ち、また、日本でも2002年12月の初上陸以来、65万台の販売台数を達成致しました。」<ツクモHPから引用>


安く購入できて、拡張性もいいと評判です。無駄を省いたパソコンを販売しているのは、我々消費者にとってはありがたいですね。どっしりした大きい外観は、サーバみたいです。評判のようにセカンドパソコンにはいいかもしれません。

↑このページの先頭へ

Geteway(ゲートウェイ)

  • Gateway(ゲートウェイ)のノートPCを使っていますが、良いノートPCだと満足です。趣味のインターネット用として買いましたが、GatewayのPCは余計なソフトが入っていないところが好感触でした。(必要最低限なソフトしか入っていません)。サポート面ではPCを購入後約10ヶ月で、少しパソコンの動きがおかしくなりましたが、電話サポートスタッフは日本人でした。親切丁寧な対応で解決方法を教えて貰い、無事に復旧することができました。
  • コストパフォーマンスが高いし、PCの動作も安定している。ほかAV機器と互換性のあるインターフェイスにも気配りがある。
  • パソコンは、コストパフォーマンスに優れている。
  • 無駄なソフトが入ってなく価格も国内メーカーに比べると安い。
  • 国内メ-カーで同じ値段のものを購入したとしたら、ゲートウェイではそれよりも性能がいいものが買える。
  • サポートは親切。
  • ある程度のPCに関する知識がある人向けのPCメーカーです。(2007年8月)

  • 「1週間から10日で直ります。」と言われて修理に出したが、2ヶ月経過しても修理から戻ってこない。(2008年5月)
  • 安くて高性能であるが、トラブルに関してのサポートは初心者向けのメーカーに比べれば落ちるので、基本的にある程度自己メンテナンス能力が必要なので、初心者にはオススメできません。(2007年8月)
  • 国内メーカーに比べるとサポート力は弱いと思います。(2007年8月)

「ゲートウェイは、1985年に米国中西部、アイオワの農家で設立されたPCメーカーです。高性能のパソコンを業界トップクラスのサービスサポートで提供するゲートウェイは、農業で生まれたことを示す牛柄模様のパッケージとともに米国ではすっかりおなじみのブランドです。

また2004年3月に、米国で急成長のPCメーカー、イーマシーンズを買収したことによりDELL、ヒューレットパッカードに次ぐ米国PC市場第3位の出荷台数を誇るメーカーとなっております。

現在ゲートウェイでは「ゲートウェイ」と「イーマシーンズ」の2つのブランドによる製品ラインナップを展開しています。」<ツクモHPから引用>

農家生まれでモーモーパソコンのゲートウェイ。イーマシーンズの上位モデルとしての販売しているのが、ゲートウェイパソコンです。同じ価格の国内パソコンメーカーと比べても性能対価格比が非常に高いという評価があります。

↑このページの先頭へ

オンキョー(旧:SOTEC) 

  • サポートは以前よりは、良くなっているような気がします。オンキョーのPCデザインは他社にはないコンパクトなデザインをしています。性能的にもインターネットを閲覧するには十分だし、値段は他のパソコンメーカーと比較してもリーズナブルなのでとても満足しています。オンキョーのパソコンサポート窓口は繋がりにくいと聞きますが、以前よりは改善されていますし、サポートスタッフの対応も、とても丁寧でしたので、こちらのほうも満足しています。
  • オンキョー(以前のソーテック)のパソコンが好きなので・・・。アウトレット商品も豊富にあって、製品の入れ替わりも頻繁ありオンキョーのサイトをチェックしています。少々不満な点はアウトレット製品の価格が少し高いので、もっと下がらないかな~と感じています。
  • OSはwindowsXPですが、現在でも故障せずに動いています。(オンキョーで1年前にデスクトップPCを購入しました。)オンキョーのウェブサイトからパソコンを買うにあたってのアドバイスですが、メモリ増設のキャンペーンなどを実施しているので、実際に購入する前にはサイトをこまめにチェックしキャンペーンを利用したほうがお得です。
  • ソーテックのネットブックは、メモリを2GBまで拡張可能で、ハードディスクも大容量の割りに本体が薄い。又、他社のネットブックに比べて比較的キーボードがタイピングしやすい。
    • 残念な点は「バッテリーの駆動時間の短さ」
    • 気になる点は「ネットブックの電源をOFFの状態及びスタンバイ状態の時にバッテリーを充電しているとキーンと音がする」ことです。

  • 現在は無償の保証期間内だからいいが・・・。ONKYOのパソコンを買ってから6ヶ月程度でブルーレイディスクドライブが原因不明の故障。修理(無償)に出して、その2ヶ月後には「StationTV」の起動ができなくなりました。無償期間が終了したら、今度は修理費がいくらかかるか心配なので、いっそのこと他のパソコンメーカーに買い替えしようか検討中です。
  • ノートパソコンを購入してから3ヶ月で異音が発生。約5年前(当時はソーテック)にノートPC型のAfina AQ7220ARを買いましたが、約3ヶ月で異音が発生し、それでも我慢して使っていましたが、次第に音が大きくなりだし、DVDドライバーの読み込と書き込みに異常が発生。結局、購入から2年使用したくらいでディスプレイ液晶が映らなくなり、メーカー修理に出しました。修理の箇所は「HDD」「DVDドライブ」「液晶交換」で、修理費用は加入保険と保険で足りない分は持ち出しになりました。しかし、修理をした後、約2ヶ月で再び異音が出ました。(うんざり)やはり、かなり大きい音なのですが現在は修理に出さないで我慢して使用しています。品質に問題ありです。
  • 初期不良があった。この間オンキョー(旧:SOTEC)の直販ウェブサイトからPCを買いましたが、初期不良がありました。ただし、この初期不良によるオンキョーのサポートセンターの対応については満足できました。でも、価格も昔のソーテックの頃のような優位性はないし、特別オンキョーの直販サイトからの購入を推薦できる理由もありませんが・・・。
  • 他の人には、私と同じような思いをしてほしくないので投稿します。オンキョー(旧:SOTEC)でPCを2007年頃に買いましたが、すぐに調子が悪くなりサポート窓口に電話しました。その対応が酷く「修理には1ヶ月かかります」と、もう投げやりとしか思えない対応をされました。(怒)オンキョー(旧:SOTEC)は製品の品質もサポートの対応も最悪です。
  • ONKYO(オンキョー)旧ソーテックPCの故障の多いこと!!1度目の故障は「LANポート」がおかしくなり、パソコンを購入した家電量販店に修理を出しました。しかし、1度目の修理から戻ってきてから2週間後に今度は「ハードディスクが故障」したのでソーテックのサポートセンターに修理を依頼しようとしたが買ってから1年が経過していたので「有償になる」との返答。しょうがないので再度、家電量販店に修理を依頼しました。結局HDD故障での修理は2回となり正直言ってウンザリです。それより何よりPCが戻ってくるまで約3週間かかるので、その間PCが使えない状態がつらい。
  • ソーテックからオンキョーに変わっても品質は良くない。ソーテックのノートPCは故障箇所も多くパソコンの修理費用は高額であるし修理期間は長い。おまけにやっとパソコンが帰って来たと思ったらカバーは1箇所ハメ込み不良だったしPCは全体的に小さなキズだらけのありさま。ブランド名が「ONKYO(オンキョー)」に変わったけれど品質は旧SOTEC(ソーテック)のまま・・・。
  • スタッフの対応が最悪。購入時に振込み時期を通知したが、ソーテック側から勝手にキャンセルされた。
  • 使い始めて6ヶ月も経たないうちに電源が入らなくなった。
  • 保障期間が過ぎたあたりから、あまり使用していないDVDドライブが開かなくなった。
  • サポートへの電話がつながりにくい。(つながらないことが多い)しかもフリーダイヤルではない。
  • サポートの対応が悪いし、融通が利かない。
  • 故障が多くて、サービスの質も悪い。
  • もう、ソーテックのパソコンは、こりごり。

あまり、いい評判がないオンキョー(旧:ソーテック)。確かに価格は安いですが、品質があまりよくないのは困ったものです。その上サポートの評価も低い・・・。全体的なサービスの底上げを期待します。

↑このページの先頭へ

FRONTIER(フロンティア神代)

  • フロンティアのパソコンは昔買った一世代前のパソコンより予想以上に快適に動いてくれています。ただ、複数の作業を同時に処理させるには不向きな感じがしますが、インターネット閲覧や写真整理くらいの処理なら十分なパフォーマンスを発揮しています。又、購入したマシンは液晶画面が、とてもキレイでパソコンの価格を考慮すれば、すごくいい製品だと感じています。
  • フロンティアのパソコンに◎(二重丸)♪♪。フロンティアでノート型PCをカスタマイズ選択で自分仕様にしてもらいました。ブランドメーカーのPCには不要なソフトが最初からインストールされていると聞いていたので、自分が使うであろうソフトだけをチョイスして、さらにスペックなどもデスクトップ並にしてもらいました。これで通常のオフィスワークや音楽製作、さらにデザインの作業もストレスなく進められます。
  • フロンティアのパソコンは、他社の国内メーカーなどと同スペックで比較しても安いし、BTO生産なので余計なソフトがインストールされていないからパソコンの動きも良い。(サクサク動く)
  • フロンティアのサポートは、しっかりした体制なので安心です。フロンティアのパソコンは、おまけソフトがインストールされていないのでサクサク動きます。更にフロンティアの基本ラインナップ製品は、性能が良いのに低価格です。3年~5年の保証は購入時にオプション料金になるけれどもセカンドマシンや買い替えを検討している方には、すごくオススメなパソコンメーカーです。
  • 初期不良で修理に出したら新品と交換してくれた。その後、5年以上使用していますが、故障はしていないです。 (2008年2月)
  • 性能やサポートは、他の国内パソコンメーカーに引けをとらない。
  • BTO生産システムなので、無駄がないパソコンで価格も安い。
  • 製品の質がいいし、サポートも丁寧に対応してくれた。
  • サポートの対応がいい。

今のところ、ありません

大きいタイプからスリムなタイプも販売しているフロンテイア神代。
5万円をきるパソコン(最小構成)は魅力の一つ。
国内ではマウスコンピュータ、海外ではイーマーシーズ/ゲートウェイと同じような生産システムのPCメーカー。
自分で好きな機能だけをピックアップして構成できて、価格もリーズナブル。

↑このページの先頭へ

ドスパラ

  • ショップで売られている商品は全体的に安くて満足です。正直、ドスパラの評判があまり良くないので大丈夫かな?と思っていましたが、現在では入手困難な「IEEE1394」もスムーズに買えましたし、結果的に骨折り損だったみたいです(^^
  • ドスパラのパソコンを使って約4年が経過していますが「トラブルはありません」。コストパフォーマンスの良さもさることながら、ドスパラのサポートも気に入っています。例えば買ったパソコンを直接ショップに持ち込めば「パソコンの掃除を無料」でやってくれますよ。
  • ドスパラのパソコンはコストパフォーマンスに優れています。例を出すと「CPU:Core I-5」のA4ノートPCの価格が7万円で買えます。(2010年4月の時点)低価格で高スペックのパソコンを手に入れることができるパソコンメーカーです。

  • ドスパラ(購入後のアフターサービス)に不満。ドスパラ(BTO形式)でパソコンを買ったのですが、その後、ビデオカードに異常があり、初期不良だと思ったので問い合わせの電話をしたが、まともに対応してもらえなかった。結局、実費でビデオカードを買い直すことになってしまった。
  • ドスパラのパソコンは、すぐ壊れてしまう・・・。
  • ドスパラのホームページ情報に不満です。ドスパラでノートパソコンを「OSなし」で買いました。手持ちのOSはwindowsXPなのでパソコンにインストールしようとしたらエラーが出て、そこから進めませんでした。よくよく調べてみると購入したパソコンは「windows vistaもしくはwindows 7対応機」だったのです。結局インストールはインターネットで情報を収集して「何とか解決」しましたが、こういった表記がドスパラのホームページには、されていませんでした。基本情報として「対応OSなど」は、しっかり表示しておいてほしいです。

パソコンもドスパラ製であるため、パソコン初心者には少し扱いにくいかもしれないが、価格はブランドメーカーに比べて安いので、パソコンに詳しい人が身近にいるならば、パソコン選びの選択肢のショップとしてオススメ。

↑このページの先頭へ

パソコン工房


近くのロードサイドにパソコン工房があるので便利です。パソコン工房の印象は「激安」ということは、ないけれどパソコンのパーツは充実しているし、たまに目玉商品があったりして、よく利用しています。

パソコンの中級者もしくは、PCスキルのある人には、パソコン工房はオススメです。自分は、パソコン工房で「3Dゲームをする為に必要なスペックのPCを買いました。」他社メーカーよりも、このスペックで比較したところパソコン工房のカスタマイズ製品のほうが安かったこと。そして、注文してから3日でパソコンが届いたことには驚きました。送料も他のメーカーよりも安かったのも助かりました。

  • パソコン工房のサポートセンターの対応はとても親切で丁寧でした。会社でパソコンを数台パソコン工房で購入したのですが、注文の際メールのトラブルが起きたのでサポートセンターに連絡しました。その時のパソコン工房側の対応は良かったです。後日談ですが、この時にパソコン工房で購入したパソコンはトラブルもなく正常に動いています。
  • パソコン工房は便利なショップだと思います。自分はパソコンのパーツ類のみの利用ですが特にバルク品はお手ごろ価格で入手できて買いやすいです。配送という点でも早い時には注文した翌日に配送されてきたのもありますし万が一、不良品があったとしても交換してくれるので安心です。(自分はラッキーなことに、まだ不良品にあたったことはありませんが・・・)
  • ゲーム機用としてパソコン工房でデスクトップパソコン本体を買いました。ゲームでスムーズに動くように「カスタマイズ」しての注文にしましたが、パソコン工房の印象は、特に「遅い」とか「悪い」とかは無かったですね。パソコンは注文してから4日後に届きましたが、実は起動したら不具合が発生しました。パソコンに限らず精密機械などは、相性やアタリ・ハズレがあると思うので、深く考えずにパソコン工房とPC不具合についてのメールのやりとりを何回かしましたが、結局メールだけでは改善されずに「初期不良の可能性がある」ことになり、保証期間内なので修理に出すことになりました。パソコン工房とのメール(返信も比較的早かったです。)や修理の手続きもスムーズに行えたので、対応は良いと感じました。 今回の一件で自分なりに色々やってみたことは勉強になりましたし、今後パーツの交換などの時に役立つことでしょう。問題は「パソコンがいつ戻ってくるか・・・」ですね。
  • パソコン工房で初めてデスクトップパソコンを買いました。感想は「凄く好印象でした。」というのも、商品が自宅に届くのも早かった(予定よりも3日早い)ですし、梱包も丁寧にされていました。それと何よりも修理に出したときのパソコン工房さんのスタッフの対応が迅速で丁寧な対応をしてくれことです。具体的には、パソコンを使用してから約1週間後に不具合が起きて修理に出そうと思ったのですが、私の知識不足とプリンターがないためにパソコンと一緒に添付しなければならい「同意書」を用意できなかったので、困っていました。そこで、パソコン工房さんに相談したら、そのスタッフの方も忙しいのに「同意書をプリントして送ってくれました。」もう、この時点で好印象でした。それと、私自身たいへん勉強になり� ��した。現在はというと、修理を頼んだパソコンはパソコン工房さんに届いて3日ほど経過しました。(さすがに修理完了の連絡はありませんが・・・)あとは無事に修理を終えて戻って来てくれればいいなぁ~と思います。
  • 「パソコン工房」大丈夫でした。初めてパソコン工房でノート型パソコンを買いました。評判が悪い部分も多々あって心配でしたが、商品はしっかり梱包されて何の問題もなく納品されました。その後もノートパソコンは不具合などなく使用できています。また、パソコン関連で利用する機会があったらパソコン工房にしようと思いました。
  • パソコン工房で頼んだパソコンは注文してから3日で届きました。 今までノートパソコンを使っていましたが今回、初めてパソコン工房でBTOデスクトップパソコンを買いました。決済方法はクレジットカードでやりました。パソコン工房の納期は、2~10営業日と記載してありましたが、注文して当日に確認のメールが来て、その後に配送メールもしっかり来ましたのでスムーズに3日で注文品が配達されました。(梱包もしっかりとされていました。)少し気になる点は、今までノートパソコンしか使ったことがなかったので、今回のデスクトップPCのハードディスクの音が大きいので「大丈夫か?」と心配ですが(この音が正常なのかもしれないですが・・・)この1点以外は、パソコン工房のパソコンに満足しています。

パソコン工房の評判(過去分)を見る

安かろう悪かろうでは困る。パソコン工房の販売するPCは、価格がリーズナブルなのは個人的に高い評価ですが、その反面PCの性能とサポート体制については評価は低いです。というのも過去にパソコン工房で買ったPC2台とも約1年で電源がつかなくなりました。当然PCは動いてくれません。是非とも品質の向上とサポート面の強化をしてほしいです。


  • パソコン工房は、PC初心者の利用はオススメできません。パソコン工房のwebサイトは他のPCメーカーと比べても決して引けを取っていませんし、PC価格などもリーズナブルな値段で入手できる点は評価できます。しかし、サポートに関しては不満でした。具体的に言うとパソコン工房のメールサポートに購入したパソコンに関しての質問を何度してもパソコン工房側からの返信(回答)がきませんでした。そういうわけで、ある程度PC操作に関しての自己解決能力がないとパソコン工房でパソコンを購入した後は不便だと思いました。
  • 私の地域(本州最南端の県)のパソコン工房のスタッフの態度及び対応は最悪でした。購入して約1年で、パソコンが急にブルー画面になったり、パソコン自体が起動しなくなったりしたので、店舗へ「持込み修理」に行きました。持ち込んだ時は、すぐパソコンを見てくれて、原因の特定までしてくれたので、よかったのですが特定が速かっただけで、なかなか直らず・・・。結局、修理に2ヶ月かかりました。(4回~5回お店に持ち込むことになりました。)原因は「マザーボードとハードディスクおよび電源」が故障してしまったようでした。店舗スタッフの知識は、素晴らしいと思いますがお客とのコミュニケーション能力の低さと明らかに素人を馬鹿にするような態度をされて(早く修理してほしかったので、我慢しましたが)� �非常に後味が悪かった修理でした。パソコン工房のようなBTOパソコンを扱っているお店が現在は、近所にないので、しょうがないけれども・・・。
  • 実績平均3日?に疑問と怒り。 パソコン工房でBTOのパソコンを買ったが10日以上経っても自宅に届かない。配送状況を確認しても「パーツの部品の在庫がないため、現在いつ納品できるかわからない」という返答。
  • パソコン工房のサポートに不満です。返品を要求したが、返品対象として認めてもらえず「何で?」と思いました。サポート対応は最悪だと思います。
  • 修理から無事に帰ってくるのを願うばかり・・・。 インターネットショップでノートパソコンを買いました。保証は3年間のものに加入していたのでよかったのですが、パソコンを使用して1年ちょっとで動かなくなりました。修理費用は無償なのですが、発送して2ヶ月が経過しても、まだ修理から戻ってきません。(今までこんなに対応が酷いメーカーは初めてです。)なんでも、パソコン工房のサポート部門の体制は、パソコン工房ではない別会社が、受付け窓口をしていて、こちらが訴えている具体的な内容までちゃんと伝わってないようです。修理が遅いので理由を聞いてみると「修理にはマザーボードの交換が必要なのですが現在、在庫がないので海外から取り寄せるため日数がかかっております。」「そんなわけないでしょ !!」ってあきれました。百歩譲って納期に時間がかかるにしても、「修理からパソコンはいつ戻ってくるの?」って聞いても「修理が完了しましたら、工場からこちらに連絡が入ることになっておりますので、日時が決まり次第ご連絡いたします。」の一点張り。そんなわけで他の人にはパソコン工房でパソコンを買うのは、オススメできませんね・・・。「早く帰ってこい!」と祈るしかないのです。

「納品が早い」と評判のパソコン工房です。急に必要なパーツが必要になった時には、納品が早いと助かりますね!!500円でパソコンを診断してくれる「パソコンワンコイン診断」というサービス(持込)は、最短15分で原因を特定してくれるので、パソコントラブル時に強い味方になってくれるかもしれませんね。

↑このページの先頭へ

デジタルドラゴン(中古パソコン)

  • デジタルドラゴンで購入した理由は永久保証が、あったからです。購入後にハードディスクやアダプタ、増設メモリなどが故障した場合も無償で交換、修理をしてくれるので安心して購入できました。
  • デジタルドラゴンなら、2万円から購入ができて、永久保証。さらに24時間年中無休のサポートもあるので、中古パソコンでも安心です。
  • デジタルドラゴンの中古パソコンは、古くても清潔に手入れされており、購入後のメンテナンスもしっかりしているので、売りっぱなしの中古パソコンメーカーではないので安心。
  • 家族が多いと新品のパソコンを一人1台購入すると経済的に大変ですが、中古パソコンなら新品1台分で数台購入できます。次に「どこのメーカーがいいのか?」と悩むのですが、デジタルドラゴンならサポートも永久保証があるので、安心ですし最新機種で不安定な新品よりも数年前のモデルとはいえ、安定した機種を購入できます。考えようによっては、とてもお得です。
  • とにかくサービスがすごい!業界初の永久保証に他ではないクレーム天下一武道会など奇抜なサービス。(クレームをつけた人にプレゼントをくれる)もちろん、価格も他社にも決して負けていません。
  • 中古品なので説明書が無いなどの不安もありましたが、不明な点はデジタルドラゴンのサポートに電話して聞けるので安心しました。対応も親切丁寧に教えていただき助かりました。
  • 中古パソコンでもデジタルドラゴンの梱包は丁寧で満足しました。
  • デジタルドラゴンで購入したパソコンも下取りしてくれるので、うれしい。

今のところ、ありません

2年間の動作保証のサービスからレベルアップして、永久保証に進化したデジタルドラゴンの中古パソコン。5万円のミニノートが流行っていますが、5万円出せばデジタルドラゴンでハイスペックな中古のノートパソコンが購入できます。中古でも売りっぱなしにしないので、一度デジタルドラゴンをチェックしてみてはいかが?

ページのTOPへ戻る

「パソコンメーカー選び」のページへ

4



These are our most popular posts:

Amazon.co.jp: サンコ- クルマ DE チャージャー CARCHA01: パソコン ...

この商品とI-O DATA 高感度USB接続GPSレシーバー「NAVI CLIP(UMGPS/MF)」 UMGPS/MF アイ・オー・データ ¥ 8555 をあわせて買う ... もちろん、ノートPCの充電も 可能なので、移動中に充電をしておけば、到着した時には、ACアダプタを持ち歩かなくて もOK。車の中でも、 ... 5つ星のうち 4.0 試しに買ってみたら、手持ちノート8機種のうち5 機種で適合コネクタが無いため使用不能, 2008/3/19. By ... が、最大の欠点は、おそらく 最大のウリであろう8種の変換コネクタ、これの詳細情報がどこにも書いていないこと です。 read more

battshopの日記

2012年4月10日 ... LaptopBattery.jp—永続性の使用は、このvaio バッテリーの容量を決定するラップ トップコンピュータ技術の .... の時のために充電panasonic 電池を保持し、ラップトップ の電源充電器は2本のケーブルが1を接続して逆の端から実行した ... ラップトップを 所有することで、継続する必要がどこに接続された場合は特に、本当に素晴らしい快適 さにすることができます。 .... あなたは非常によくお金で買える最高のノートパソコンを 持っているかもしれませんが、機能してバッテリがなくてもあなたのラップトップは無 ... read more

3つ(あるいは5つ)のスクリーンに向けたトランスメディアデザイン – U-Site

ラップトップは移動可能ではあるが、移動を前提としたモバイル機器ではない。 したがって、私は ... いるのだが。(先週、自分のところの従業員の1人に、彼女の出張中 の生産性を上げるため、最上級機種のラップトップを買うのに余分に500ドル出すことを 伝えた。しかし、Sonyのサイトのどこにもそのような文言は見つからなかったので、私は 自分でそうした主張を作り出さねばならなかった)。 .... つまり、モバイル機器の使用は劇 的に増加するが、高い価値を生み出す使用の多くはデスクトップPCに残るだろう。 ほとんどの企業 ... read more

ノートパソコン|クチコミランキング

2012年4月1日 ... パソコン選びで失敗しないために 初心者向けパソコンの選び方 ... 水冷テクノロジを搭載 したノートパソコンや、簡単な傷を自分で修繕するスクラッチ・リペア機能を搭載した ノート ... インターネット使用時ひんぱんにエラーが起きて落ちるというトラブルに見舞 われ、電話サポートを利用したが、担当者 ..... このPCを買う時は海外メーカー製の安価 なPCを買うかとても迷いましたが、今となってはこのPCを買ってよかったです ... read more

Related Posts



0 コメント:

コメントを投稿